あの「ノブレス携帯」が商品化ってホント?

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

現在フジテレビ系列「ノイタミナ」枠で放送中の人気アニメ「東のエデン」。その中に登場する「ノブレス携帯」をご存知だろうか? ざっくり言えば、日本を救うために選ばれた12人が持つ、100億円の電子マネーが入っている物語のカギとなる夢のケータイだ。

実はコレ、元々は「NECがバイクのライダー向けに制作した近未来のコンセプトモデルの1つ」という設定だった。液晶パネルやボタンを配置し、バイクに取り付けておけばETCを通過できたり、BLUETOOTH機能でライダー同士が連絡を取り合えるといった細かい機能も想定されているそうだ。

それだけハンパない設定への熱意があるなら、商品化も十分有り得るのではないだろうか? 実際に“エヴァケータイ”こと「SH-06A NERV」のように、“NERV官給品ケータイ”として市場に流通する製品もあるくらいだ。というわけで、「ノブレス携帯」商品化の予定をNECに尋ねてみた。

「おかげさまで反響がとても大きく、色々な方からお問い合わせをいただいております。私達も商品化はしたいのですが…」(NEC宣伝部)。

と話を進めるうちに、NECでは本当に「ノブレス携帯」の雰囲気が楽しめる着せ替えツールを制作しているという衝撃の事実が判明した。なんと「東のエデン」のアニメ制作会社プロダクションI.GとNECが全面協力の下、制作が進んでいたのだという!

「東のエデン」の着せ替えツールおよび特別映像がプリインストールされているのは、NECのT-STYLE (TM)のタッチパネル携帯電話「docomoPRIMEseries(TM)N-06A」。ちなみに、劇中でヒロインの森美咲も同機種を使用している。

このツールでなにより気合を感じるのは、「ノブレス携帯」の生みの親である神山健治監督とプロダクションI.Gが全面監修している点。まるで劇中の「ノブレス携帯」を使っているかのようなリアリティを追求した仕上がりになっているというから驚きだ。

着せ替えツールを制作した事実から考えても、NECとプロダクションI.Gは「ノブレス携帯」の商品化に向けて、かなりノリノリだったようだ。とくれば、気になるのはやはり“本物”の登場予定だろう。

「『ノブレス携帯』そのものについては、どういった形になるかわかりませんが、プロジェクトメンバー一同で頑張ります! もし“欲しい”という方がいらっしゃいましたら“どういう所が欲しい”と思われたのか、ぜひご意見を伺ってみたいです」(NEC宣伝部)。

着せ替えツールの登場に端を発し、アニメの枠を超えて実社会にも登場するかもしれない「ノブレス携帯」。もちろん“100億円の電子マネー”や“救国のツール”(?)という設定までは再現は難しいだろう。ユーザーからの熱い要望を受け、はたして発売は実現するのか? 今後が大いに注目を集める!【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る