コスプレをビジネスに!秋葉原の異文化交流会に潜入

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

コスプレありの同人誌即売会や、ゲーム、アニメの大々的なイベントが、毎週のように開催されている秋葉原。そんなオタク文化の聖地で、“ビジネス”を目的とした一風変わったコスプレ交流会が開かれるという。情報を聞きつけた記者は、早速、会場をのぞいてみることに。

多数のコスプレイヤーが集結した「第5回 コスプレ・企業・メディア交流会」が開催


9月27日、秋葉原某所で行われた「第5回 コスプレ・企業・メディア交流会」は、その名の通り、コスプレイヤーと、コスプレイヤーを起用した新しい事業展開を模索中の企業、そしてメディア媒体の交流を目的としたパーティ形式のイベント。一般的な撮影メインのコスプレイベントとは違い、スーツ姿のちょっと堅そうな参加者が多く、集まったレイヤーたちにも緊張の色が見える。

会場に案内されると、参加者は全員、インスタントカメラで顔写真を撮られることに。それを名刺と併せてホワイトボードに貼り付けることで、それぞれの顔と名前がひと目で分かるようになっているのだが、中には具体的な活動履歴や、やってみたいことを書き込んでいるレイヤーもいた。

観光大使からグラビア活動まで!多彩な分野で活躍するコスプレイヤーが勢ぞろい


それにしても、一般的なコスプレイベントとは異なり、レイヤーと企業の担当者が名刺を交換しつつ、ビジネスの話をしている姿は何とも新鮮だ。中盤には、レイヤーたちがステージに登壇し、ひとりずつ1分間でパフォーマンスを披露。それをニコニコ生放送で配信する催しもあり、大盛り上がりとなった。

自身が出演するイベントの告知をするコスプレイヤーもいた


かくいう記者も、途中からはレイヤーや各企業の担当者と名刺交換をさせてもらったのだが、撮影メインのイベントと違い、ひとりひとりと時間をかけて話せたのは実に面白かった。中には、観光大使として様々なイベントで活躍中のレイヤーや、イメージDVDを発売するなどグラビア活動も展開中のレイヤーもいて、一口にコスプレイヤーといっても、活動の幅は多岐に渡ることを思い知らされた。

また、企業側からも様々な企画を聞かせてもらえたが、その中でも特に面白かったのが、痛車や痛PCに続く新たな商品の展開案。痛部屋や痛ケーキなど、いずれも魅力的なコンテンツなので、是非とも取材したいところだ。

交流会は約3時間半にわたって実施された


今回、コスプレイヤーと企業の交流の場に参加させてもらったことで、“コスプレ”を軸に新しい繋がりができていく瞬間を間近で確認することができた。この繋がりが、今後どのように展開・発展していくのか? 継続して追っていくのも面白そうだ。「コスプレ・企業・メディア交流会」は、今後も定期的に実施されるそうなので、気になる人は主催者・ササキチ氏のTwitter(@sasakichi_akiba)をこまめにチェックしよう。【東京ウォーカー/取材・文=ソムタム田井】

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る