人気の台湾茶カフェ「彩茶房」が日本初上陸!

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京・原宿に、商業施設「CASCADE HARAJUKU(カスケード ハラジュク)」が10月3日(土)グランドオープン。

若者の街から大人の原宿へ、テラスで至福のひと時を過ごす“#原宿テラスタイル”を提案する同施設には、国内外の注目カフェやレストラン、全7店舗が出店する。

「魯肉飯(小)&麺線(小)」(850円)。台湾の夜市に代表されるフードがお得なセットメニューに


1階には、台湾茶カフェ「彩茶房(さいさぼう)」がオープン。同店は、台湾・中国を中心に世界で650店舗以上を展開するカフェ「freshtea(フレッシュティー)」「happylemon(ハッピーレモン)」が、日本向けの新たな業態として初出店するもの。

台湾から直輸入した台湾茶をベースとした様々なドリンクや、日本向けにアレンジした台湾系フード、スイーツが提供される。

中でも注目のメニューは、台湾で人気の「岩塩チーズティー」シリーズ(M・500円/L・530円)。クリームチーズと岩塩をトッピングしたオリジナルドリンクで、グラスに注いだ台湾茶の上に、白い泡のようなクリームチーズを浮かべて仕上げている。

初めはクリームチーズを味わい、次にお茶だけ、徐々に混ぜて飲むことで、3段階の味の変化を楽しむことができる。チーズの風味は強くなく、やさしくクリーミー。さっぱりとした後味の台湾茶はほのかに甘く、チーズと相まって、新感覚の“デザートティー”となっている。

ほかにも、甘辛く煮込んだ肉そぼろを煮汁と一緒にご飯にかける「魯肉飯(ルーローハン)」(650円)や、鰹ダシが効いたとろみのあるスープに、台湾独自の細い麺を合わせた「麺線(メンセン)」(650円)など、台湾の夜市に代表されるフードがラインアップ。

スイーツメニューには、レアチーズケーキにオリジナルの鉄観音茶(烏龍茶)ソースをかける「鉄観音レアチーズ」(400円)や、マンゴー・アイス・タピオカを包んだ綿菓子に濃厚なミルクティーをかけて溶かしながら食べる「もこもこミルクティー」(550円)などが登場。

台湾と日本のスタイルを融合させたニュースタイルカフェで、新感覚グルメを堪能しよう。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る