東京にちなんだ料理が丸の内・有楽町・日比谷に大集合
東京ウォーカー
10月9日(金)~11日(日)、丸の内・有楽町・日比谷の各エリアで「東京味わいフェスタ2015」が開催。

有名シェフによるキッチンカーも
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、東京産の食材を使用した料理の販売や、伝統文化の発信を行うイベント。丸の内仲通り・丸ビル・行幸通りの「グルメ&トラディショナルエリア」(丸の内)と、東京国際フォーラムの「バラエティ・オブ・ニッポンエリア」(有楽町)、日比谷公園・日比谷シャンテ前の「グルメ&エンターテイメントエリア」(日比谷)の3エリアで行われる。
注目は、丸の内仲通りに登場する「丸の内シェフズクラブによるキッチンカー」。丸の内エリアを中心に店舗を構える有名シェフが、東京産食材を用いた特別メニューをキッチンカーで販売する。中島武シェフによる「CHINESE 青菜」(チンツァイ)の「汁なし担担麺」や、「マンゴツリー東京」館山修シェフの「キウイとマナオのスムージー」などが味わえる。
また、丸の内仲通り・行幸通りの、東京手描友禅や江戸切子など東京の伝統工芸品を実演・販売する「東京マルシェ」も見逃せない。
ほかにも、多摩地域のB級グルメを紹介・販売する、有楽町エリアの「多摩の魅力味わいゾーン」や、東京産の花材10,000鉢を展示する日比谷エリアの「東京産花の展示」など、各エリアで様々な企画が実施される。
東京の魅力が詰まった味わいフェスタで、お気に入りの東京料理を見つけよう。【東京ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介