伊勢丹新宿店PR担当に聞くレコメンド商品
東京ウォーカー
商業施設の商品を熟知する広報担当者が本当におすすめする商品は何だろう?各施設の広報担当に、レコメンド商品を紹介してもらうこのコーナー。第一回は、伊勢丹新宿店PR担当の明間祐生さんに、伊勢丹新宿店10月のおすすめ商品について聞いてみた!伊勢丹新宿店で開催される様々な企画や新登場のブランドから、個性的な商品がラインアップ。
話題のスイーツブランドの限定ケーキは見逃せない!

パリにお店を構えるスイーツブランド「Hugo & Victor(ユーゴ・エ・ヴィクトール)」が10月7日、本館地下1階「カフェエシュクレ」内にオープンします。日本初出店を記念し、オープン日の10月7日から23日(金)まで、“作家たちの手帳”をコンセプトとし、書籍のようにデザインされたチョコレートケーキ「グリモワール」(1万584円)を1日10台限定で販売!アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネの食感がアクセントの絶品ケーキをぜひ手に入れて。(明間さん)
おしゃれなパッケージでギフトにも最適

メンズ館1階に、100年以上の歴史がある阪本高生堂より、クールグリース スペリオールシリーズのおしゃれなポマードが登場。天然素材をベースに開発した「水溶性ポマード」(220g・2160円)や、「シャンプー」(500ml・2160円)、「コンディショナー」(500ml・2160円)など、世代を問わないメンズコスメシリーズを販売しています。数多くのショップサインやブランドの看板を手掛けてきた「NUTS ART WORKS(ナッツ アート ワークス)」が手掛けるパッケージにも注目!(明間さん)
こだわりの栗羊羹と黒豆のハーモニー

10月21日(水)から11月2日(月)まで「ISETAN JAPAN SENSES(イセタン ジャパン センスィズ)」を開催します。地域をクローズアップする同企画の今回のテーマは“近畿”。ひとつ目は槽流しの栗羊羹をご紹介します。小布施堂Shinjukuの「栗羊羹槽流し黒豆」(ハーフサイズ・972円)は、良質の栗だけを使用して作られた栗羊羹に、丹波産の黒豆を練りこんだ一品。濃縮された栗の風味が口いっぱいに広がります!(明間さん)
秋冬ファッションのアクセントに

ふたつ目は、“ブランケットの一大産地”大阪泉大津・日の出毛織の確かな技術で制作された、レルシエンテ・ルホの「ストール」(1万8360円)。日本の伝統の刺し子から影響を受け、昔ながらの機械で空気を含みながらふんわりと織り上げたストールは、和の要素を含みながらモダンに合わせられます。ほかにも、近畿地方のファクトリーブランドとの様々なコラボ商品を展開します!(明間さん)
洗練されたクリエーションに現代の新しい要素を

本館1階のザ・ステージで10月28日(水)から11月2日(月)まで、伊勢丹新宿店で発表する限定コレクション「Bee White」を開催します。同企画は、1735年創業のイタリアの陶磁器ブランド・リチャード ジノリとミナ ペルホネンのデザイナー・皆川明氏のコラボレーション。リチャード ジノリの艶のある美しい白磁に、皆川氏が花や蝶が躍る世界を自由で伸びやかなタッチで表現しています。(明間さん)
伊勢丹新宿店のレコメンド商品はいかがだっただろうか?ほとんどが企画内の限定商品なので、開催日をチェックしてお気に入りを見つけに足を運んでほしい。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介