親子で文化&アートを楽しむ立川のワークショップ

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

10月31日(土)、「立川文化芸術のまちづくり協議会ワークショップ×ワークショップedu」が立川で開催。美術大学や音楽大学をはじめ、立川市内の企業なども参加し、子供も大人も気軽に楽しめるワークショップだ。

アートや音楽のワークショップに参加しよう


空気の器を自分だけのデザインに


福永紙工株式会社による「空気の器」のワークショップ(30分500円)では、広げ方によって形の変わる紙の器「空気の器」にさまざまな色や形のスタンプを押して、自分だけのデザインの器を作れる。

国立音楽大学打楽器科では多種多様な打楽器に触れられ、東京ガス株式会社はガス工事で残った「ガス管」に色を付け、小さくしたものでペンダントを作るなど、多彩なワークショップが実施される。

また、カフェ「ペンタメローネ」や、バー「good&bad times」など、立川錦町の飲食店6店舗の選りすぐりの味をひとつにまとめた弁当(800円)も販売される。カボチャとそぼろのきんぴら混ぜごはんや、スイートポテトなど、秋の食材を使用したおかずも。※なくなり次第終了

文化や芸術を学べる立川のワークショップに、親子や家族で気軽に参加してみよう。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る