究極の一杯が続々!東京ラーメンショー2015開幕

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日本最大級のラーメンイベント「東京ラーメンショー2015」が、10月23日(金)から駒沢オリンピック公園中央広場(東京都世田谷区)でスタートする。こだわり抜いた“ここでしか食べられないラーメン”をモットーに、今年は第一幕(10月23日~28日)と第二幕(10月29日~11月3日)に分かれ、約40店舗が登場!

昨年度の様子・過去6年間で約200万人が来場


全国から40店舗が集結!伝説のコラボも実現


ご当地ラーメンをはじめ、有名店がコラボした、ここだけの一杯が毎年話題の同イベント。今年の第一幕では「東池袋大勝軒×支那そばや」により、4月に亡くなったラーメンの神様・山岸一雄さんと、昨年他界したラーメンの鬼・佐野実さんの味が2人の弟子によって初共演を果たす「絆をつむぐ醤油らぁ麺」。そして、第1回札幌ラーメンショーで驚異の1万杯を越え、堂々の第1位を獲得した「博多 だるま」のこってり系「濃厚博多豚骨炙り豚トロ肉盛りラーメン」が登場。

【写真を見る】「東池袋大勝軒×支那そばや」による醤油系ラーメン「絆をつむぐ醤油らぁ麺」(食券850円)。山岸一雄さんと佐野実さんの味が究極のコラボを果たす


第二幕には、ミシュランガイドNY掲載店である「一風堂ニューヨーク店」の味が楽しめる、博多一風堂×五行がコラボした「クラムチャウダー・ヌードル from NY」、東京ラーメンショー2014にて1万1000杯越えを記録した「福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊」による「福島鶏白湯」(各ラーメンは食券制850円)が登場。ラーメンファンには、たまらない12日間になりそうだ。

塩系ジャンルの「福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊」による「福島鶏白湯」(850円)。昨年1万1000杯越えを記録しただけに、今年も必食の一杯だ


ラーメン好きによる対談も実施


昨年は約42万人を動員した「東京ラーメンショー」。国民食であるラーメンを楽しむだけでなく、目黒区の団体「エコライフめぐろ推進協会」の指導の下、ごみの分別を行う他、イベントで使用する電力は会場に常設されている街灯を除き、全てを自家発電でまかなうなど、「環境に対しできること」も提案する。

この他、東京消防庁音楽隊や防衛省陸上自衛隊 第1音楽隊による演奏や、アーティスト界屈指のラーメン好きとして知られる「SEKAI NO OWARI」のNakajin、DJ LOVEと「日本一ラーメンを食べた男」と言われる、ラーメンデータバンク社・大崎裕史取締役会長との対談など、期間中にはさまざまなイベントも開催。

おいしく楽しいラーメンの祭典。“いま、ここでしか食べられない一杯”を味わいに出かけよう!【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る