入場無料! マイドーム大阪に自慢の「ふるさと名物」が集結
関西ウォーカー
10月23日(金)、マイドームおおさかで「りそな“ふるさと名物”応援フェア」が開催される。
これは関西2府5県を中心とした“ふるさと名物”が一堂に会し、一般消費者へのPRや、企業のビジネスマッチングを目的として行われるもの。ふるさと名物は、その場で購入することはできないが、試飲・試食などもあり、普段目にすることができない逸品を楽しむことができる。開催時間は10時~17時で入場は無料。
今回は約50社の企業が自慢の“ふるさと名物”を多数出品するこのイベントの中から、4製品をピックアップしてご紹介。
まずは、西日本最古のワイナリー「カタシモワイナリー」(大阪府柏原市)の「キングセルビー たこシャン750ml」。1本1本手造りで瓶内発酵させたスパークリングワインだ。爽やかな香りと、しっかりとしたコクを感じる中口に仕上がっている。
次は、奈良県奈良市にある「株式会社クレコス」の天然成分100%・化学成分完全フリーコスメ「QUON(クオン)」。この化粧品は、ありのままの自然環境下で育てる、ワイルドクラフトという自然栽培で育てられた大和茶を原料としている。人の手を加えないため、本来植物が持っている栄養分のバランスを損なわない。また、大和茶は日本に古くからある植物であり、有効性は昔から知られているのだとか。
3つ目のオススメ商品は、兵庫県伊丹市の「株式会社ヤバケイ」から「創作アイス 花いちご」。「あかい・まあるい・おおきい・うまい」のあまおう苺に、アイスを絞った、華やかなアイスデザートだ。手作業で作られる花いちごは、素材のもつ魅力をさらに引き出している。
最後は、島根の人気バーガーショップ「SANBE BURGER」から、「ハンバーガー手作りキット」。島根で人気のパン屋特製のバンズに、つなぎを一切使用していない島根県産肉100%のパテなどを真空冷凍にしてパッケージしたもの。人気バーガーの味に、野菜・調味料をトッピングして、自分だけのオリジナルバーガーを作ることができる。
同フェアでは12時からゆるキャラショーもあり、大阪府のもずやんや、兵庫県のはばタン、りそな銀行のりそにゃなどが集合する。ほかに、住民参加型の総合計画づくりなどを多く手がける株式会社studio-L 代表・山崎 亮氏の特別講演(10時10分~11時10分)や、同志社大学学長・村田 晃嗣氏による記念講演 (13時~14時30分)なども行われる。
なお、同フェアに参加するには、申込みが必要。下記のイベントデータから申し込もう。
隠れた名品"ふるさと名物"を一気に知ることができる今回のフェア。お気に入りの一品を発掘しに、23日(金)はマイドーム大阪に足を運んでみよう。
【文=関西ウォーカー編集部】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介