伊勢海老×毛ガニ!贅沢すぎる“ハイブリッド海鮮鍋”
東京ウォーカー(全国版)
ダイヤモンドダイニンググループが運営する、「美食米門」や「九州黒太鼓」などの飲食店では、豪華な魚介をかけ合せた「ハイブリッド濃厚海鮮鍋」を提供している。
伊勢海老や毛ガニ、アワビ、ウニ、ハマグリなどが夢の共演!これまでにない贅沢な味わいが楽しめる、この冬一押しの海鮮鍋を一挙紹介しよう。
「天然鮑の蟹出汁しゃぶしゃぶ濃厚雲丹ダレ添え」(2280円)/ あくとり代官 鍋之進

カニの出汁で楽しむアワビのしゃぶしゃぶが登場。カニを丸ごと1杯分使用し、風味豊かに仕上げている。さらに、そのアワビを自家製の濃厚なウニだれに絡めて食べるという、この上なく贅沢な一品だ。カニ味噌が溶け込むことで変化する、出汁の味わいも魅力的!
「伊勢海老と北海毛蟹の海宝極み鍋 京都吟醸味噌と濃厚蟹出汁」(3480円)/ 美食米門・星空の中へ

伊勢海老と毛ガニが丸ごと入り、見た目のインパクトも抜群!京都の吟醸味噌とカニ出汁が、絶妙なハーモニーを奏でる。旨味が凝縮したスープは最後の一滴まで残さず、雑炊やうどんなどのシメと共にいただこう。
「渡り蟹と鮟鱇の贅沢ちゃんこ鍋」(1980円)/九州黒太鼓 新橋ほか

カニならではの凝縮した旨味が際立つ、ワタリガニの出汁をベースにした王道鍋。具材には贅沢にアンコウを使用し、冬ならではの味覚を堪能できる。旨味がたっぷり染み出したスープで味わうシメは、雑炊がおすすめ。
「金目鯛と海の幸 旨辛キムチチゲ鍋」(3480円)/ 霧乃個室 清郎 品川

脂が乗った金目鯛と“カニの女王”ズワイガニが入った、こだわりの海鮮チゲ鍋。金目鯛とズワイガニ以外にも、海鮮具材がふんだんに使用されている。たっぷりと染み出した海鮮の旨味に辛味がプラスされ、食欲がそそられること間違いなし!具だくさんで、見た目にも楽しいチゲ鍋だ。
「伊勢海老の雲丹鍋」(4980円)/ 美食米門 梅田

「美食米門 梅田」が11月9日(月)から販売するのは、伊勢海老を丸ごと1匹贅沢に使用し、ウニやホタテも加えた海鮮鍋。さらに、海鮮のみならず、比内地鶏の串も鍋に投入!滋味溢れる味噌出汁で、エビと鶏肉の二大スターを食べつくそう。
「渡り蟹と真鱈の大分海鮮鍋」(1790円)/ 九州黒太鼓 新宿

この時期に旬を迎えるワタリガニや白子、脂の乗ったタラなど、冬の海の幸を詰め込んだ大分鍋。スダチの爽やかな酸味が、上品な風味を醸し出す。シメには、魚介の旨味が凝縮した出汁で作る、カニ雑炊を楽しめる。
「極上!鮟鱇雲丹まみれの海鮮極み鍋」(2480円)/九州黒太鼓 池袋

冬を代表する魚、アンコウをメインに、ウニを惜しみなく使用した鍋。繊細な味わいのアンコウに、濃厚なウニがアクセントを加える。
九州黒太鼓 池袋ではこの他にも、アサリとハマグリの出汁で、旬のブリを味わう「浅利と蛤の貝貝貝まみれ 雪見ブリしゃぶしゃぶ」(1880円)や、石狩鍋にイクラを乗せた「北海道石狩親子鍋~白味味噌仕立て~」(1880円)がお目見え。充実したラインアップの中から、お気に入りの豪華鍋を見つけてみては?【東京ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介