BMWの新SUVで巡る“ちょっと大人”な白金ドライブ
東京ウォーカー
都内でも有数の高級住宅街として知られる白金は、ワンランク上のドライブを楽しむのにうってつけの場所。今回は白金の、いつもとひと味違う、ラグジュアリー感たっぷりに楽しめるオススメのスポットを、今年10月にBMWから発売されたばかりのプレミアムコンパクトSUV「X1 xDrive20i xLine」(492万円)とともに紹介する。

走りの喜びと乗り心地を両立するBMWの新型SUV

「X1」は、BMWのプレミアムコンパクトセグメントにおける初のSUVモデルとして、2010年に発売をスタート。スポーティかつ力強いスタイリングや、開放感のある室内空間といったSUVモデルの特長を持ち、BMWならではの“駆けぬける歓び”を実現したモデルとして人気に。世界で73万台以上を販売した。
10月に発売された新世代モデルは、先代に比べて全長が30mm短くなり、取り回しのいいボディサイズとしながら、逞しい印象を強めたスタイリングに変更。後部スペースを大幅に拡大し、居心地の良さも高まった。
スポーツマインドを刺激しつつも街中での走りにも適応した、シチュエーションを選ばないクルマといえる。
ラカルタ

グリーディングカードやレターセット、文具などを販売しているショップ。なかでもフランス・パリの工房で職人の手によって作成された銅版印刷のエングリーピングカードは、緻密な装飾が施された希少といえる逸品だ。日本の技巧を凝らしたアイテムもあり、和紙を使った祝儀袋は文字が活版印刷で、職人の手によって一つひとつが手作り。京都の和文具工房で作られたポチ袋などもある。手紙をはじめ、さまざまなシチュエーションで特別感を演出できる。
ピッツェリア イゾラ

本場のナポリピッツァの味を楽しめるイタリア料理店。イタリアから直送した粉をはじめ、モッツァレラチーズ、その他の素材に至るまで、厳選したものばかりを使用している。ピッツァを焼く石窯についても、ナポリの窯職人を招いて造るというこだわりぶり。そんな石窯で焼かれたピッツァは、外はカリッと、中はモチモチとした絶妙な食感だ。また、シェフ力作のパスタや季節感あふれるイタリア料理に豊富なワインなど、ピッツァ以外のメニューも絶品。
東京都庭園美術館

元々は皇族だった朝香宮鳩彦王の邸宅であったことから、建物の本館は旧朝香宮邸とも呼ばれる。その建築や家具、庭園など自体が芸術品となっており、常設展は存在しない。照明器具のシャンデリアなど一つとっても、見ごたえがあり、それらが施設中に散見する。2011年からの長期にわたる改修工事を経て、14年11月22日より再び開館。現在は、アートとしてのジュエリーを創造する“コンテンポラリー・ジュエリー”の分野の、代表的存在であるオットー・クンツリ展(~12月27日(日))を開催している。
レトルダムールグランメゾン白金

小麦粉や卵など、その多くに国産の素材を使用し、パティシエの確かな腕で上質のスイーツを生み出す洋菓子店。ケーキをはじめ、サブレやプリンなど、多彩な品揃えも魅力の一つだ。街に漂う大人の雰囲気にマッチした落ち着いた店内となっており、その2階では、スイーツとともに、オーガニックコーヒーや低温殺菌牛乳を使ったロイヤルアイスミルクティーなどのドリンクで、優雅なひと時を楽しめる。またスイーツの一部は、楽天のオンラインショップでの購入が可能だ。
この秋、ちょっとオシャレして、白金に訪れてみてはいかが。【東京ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全16枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介