保育の仕事を応援するイベントが渋谷ヒカリエで開催!
東京ウォーカー
東京都では、安心して子どもを育てられる環境実現のため、待機児童の早期解消を目指し、保育サービスの拡充に取り組んでいる。そのためには、保育の担い手である保育人材の力が不可欠といえる。
そこで、2月14日(日)に東京・渋谷のヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9階)で、「保育のおしごと応援フェスタ2016」と題した保育の仕事を応援するイベントを開催する。
同イベントは、保育の現場へのエールや、現場ですぐに役立つセミナーや講演会、パネルディスカッションなど、保育の魅力を発信する各種プログラムを実施。それらに加え、これから保育所などに就労を考えている人のために、50社以上の都内保育事業者が集まる大規模な就職相談会も併せて行う。
ここからは、充実したステージプログラムの内容を紹介していきたい。「トークセッション」には、“イクメン芸能人”の代表的存在としても知られる、つるの剛士が登場。育児や家事に積極的に参加してきたつるのが、子どもを保育園に預けていた経験を通じて感じたことや、育児をサポートしてくれた保育士への思いなど、4児の父から保育士へエールを送る。
「セミナー」には、“まあせんせい”の愛称で親しまれ、TBS「情熱大陸」など、多数のメディアに出演している現役園長の菊地政隆さんが登場。保育実技のトレンド解説や、明日から使える保育実技を来場者と一緒に学ぶプログラムを展開する。
「パネルディスカッション」には、Twitterのフォロワー数35万人のカリスマ現役保育士、てぃ先生が登場。東京都で働く現役保育士の立場から、保育の魅力とやりがい、現場で抱える課題や苦労などを含めた東京都の保育の“今”を話してもらい、てぃ先生と共に課題解決の方法を探っていく。
保育の仕事に興味や関心がある人は、ぜひ参加してみて!【東京ウォーカー/PR】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介