小金井でデザイナー監修の紅葉と建物がライトアップ

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

11月21日(土)~23日(月・祝)の期間中、「特別夜間開園 紅葉とたてもののライトアップ」が小金井市の江戸東京たてもの園で開催。照明デザイナー岩井達弥氏監修による歴史的建築物と紅葉のライトアップを楽しめる。

美しくライトアップされた紅葉と前川邸(過去開催の様子)


昔のあかりを体験できる


桜の名所として知られる「都立小金井公園」は、もみじやイチョウなどの紅葉スポットとしても名前のあがる公園だ。その中に位置する「江戸東京たてもの園」は、文化的価値の高い建造物を移築、復元し、展示する野外博物館。「前川國男邸」が東京都指定有形文化財(建造物)、「吉野家」「天明家」「奄美の高倉」の3棟が小金井市指定有形文化財(建造物)に指定されたことを記念し、4つの建物を主役にした「紅葉とたてもののライトアップ」を開催する。

期間中は、「あかり」にちなんだイベントも企画。復元建造物「吉野家」「綱島家」「天明家」の囲炉裏に火を入れ、炉端(ろばた)の体験ができる「民家で囲炉裏体験」(各日16:30~19:20)や、大正時代に東京市内で普及したガスの室内灯が今も残る復元建造物「仕立屋」で、ガス灯を点灯する「仕立屋のガス灯点灯」(各日16:30~20:00)を実施する。

11月21日(土)と22日(日)には、復元建造物「万徳旅館」で行灯(あんどん)やランプなど昔のあかりを見られる「あかりの歴史体験」(各日17:30~19:30)が行われる。

11月23日(月・祝)には、岩井達弥氏と建築家の藤原徹平氏、江戸東京たてもの園の研究員・米山勇氏による、照明デザイン、建築設計、建築史の視点から見る「あかり」についてのトークイベント「たてものとあかり」(14:00~16:00)がビジターセンターにて開催(入場無料、先着順)。

ライトアップされた日本の歴史的建造物と紅葉を観賞しながら、日本の歴史に思いを馳せてみては?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る