新発見いっぱい!自然の癒しあふれる那珂川町

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

脊振山系から湧き出る地下水に恵まれた清流の里・那珂川町。おいしい水を使うグルメはもちろん、渓流と紅葉樹が織りなす趣ある景色はこの時季ならではの楽しみだ。

おいしいグルメ


県産フクユタカ大豆を使う飛龍頭、有機栽培ゴボウの素揚げなどが付く「恕庵スペシャル」(1000円)


1日30食限定、天然水で打つ自家製うどんが自慢の「わらの蔵 恕庵(じょあん)」。無・減農薬栽培の水車挽きの小麦粉、道産昆布など素材はもちろん、自然塩で野菜の旨味を引き出す「重ね煮」など調理法までこだわり抜いた上品なうどんは至高の味だ。

左から、ドライトマトバジル(324円)、スペシャルスモーク(324円)、ベリーベリーチーズケーキ(324円) 


オープンから15年、県産小麦・ミナミノカオリを使うベーグルが看板「NANA CAFE」。程よくモッチリとした生地は小麦の風味がふわりと香る。燻製を入れるなどオリジナリティも光るベーグルには、ファンも多く、遠方から買いに来る客も多い。カフェ利用もできる。

癒しの自然風景&施設


別名“もみじ公園”と呼ばれる南畑公園。遊歩道を散策しながら紅葉狩りが楽しめる


南畑ダム下流に整備された「南畑公園」。筑紫耶馬溪と称される紅葉名所で、例年11月中旬から下旬が見頃。遊歩道を散策しながら紅葉狩りを楽しもう。

歩きやすい登山道が評判の「九千部山」。山頂から筑紫・筑後平野を一望できる


福岡・佐賀の県境にまたがり、標高は847mの「九千部山」。「グリーンピアなかがわ」敷地内に登山口がある。山頂からは、筑紫・筑後平野が一望でき、登山道が整備されているのでハイキングに人気だ。

地元産の新鮮な季節の野菜がそろう「中ノ島公園生産物直売所 かわせみの里」


農家が持ち寄る地元野菜が人気の「中ノ島公園生産物直売所 かわせみの里」。パンや弁当も販売しているので、隣接する公園で食べるのもおすすめ。

「源泉野天風呂 那珂川清滝」は、気軽に行ける日帰り天然温泉として、福岡近郊から訪れる人が多い


豊かな自然を生かした露天風呂が男女合わせて14種類ある「源泉野天風呂 那珂川清滝」。食事処もあるので一日ゆっくり過ごせる。

グルメ、自然、温泉など癒しのスポットがそろっている那珂川町。福岡市街地からのアクセスもいいので、ドライブを楽しみながら一日過ごしてみよう。【福岡ウォーカー/PR】

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る