開園50周年!伊豆ぐらんぱる公園が初のイルミを開催

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今年開園50周年の伊豆ぐらんぱる公園が、2016年3月31日(木)まで初の大規模イルミネーション「グランイルミ」を開催!国内初のイルミネーションスライダーやイルミ上を架空するアトラクションなど、210万球が彩るエンターテインメント性あふれる体感型イルミに注目が集まっている。

国内初のイルミネーションスライダー


約8万平方メートルの敷地内で、全12エリアで構成される「グランイルミ」。なかでも注目は、長さ110mの国内初イルミネーションスライダー「ナイトレインボー」だ。

国内初のイルミネーションスライダー「ナイトレインボー」。虹色に輝きながら、美しい螺旋を描く


カラフルな光に包まれながらスライダーを滑り下りる同アトラクション。疾走感と共に光の世界が楽しめる新感覚のイルミネーションは、ドームで囲まれているため子供たちにもおすすめ。今までにない爽快な体感型イルミは、病みつきになる人が続出しそうな予感!

さらに、イルミネーションの上を滑車で架空する日本初の「ジップライン」(土日祝のみ、身長体重制限あり)も登場!地上6m、長さ180mと圧巻のスケールで、広大な敷地と傾斜を駆使した同施設ならではのアトラクションだ。

ロマンチックな恋のパワースポットが登場!


爽快なアトラクションから打って変わり、「ピンクの中心で愛を叫ぶ」と名付けられたロマンチックなゾーンも登場。一面がキュートなピンク色に染まった通称「ラブ通り」は、新たな恋のパワースポットとしても呼び声が高い。ここでは一息ついて、物語の主人公になったような気分に浸ろう。

アトラクションゾーンから一転、ロマンチックな雰囲気に包まれる「ピンクの中心で愛をさけぶ」。大胆に思いを伝えてみては?


最新技術を駆使した高繊細な4Kイルミ


それだけでは終わらないのが「グランイルミ」。カラフルな「深海へのトンネル」を抜けると、海底の世界をイメージした幻想的なゾーン「海底浮遊する貴方とその仲間たち」が見えてくる。ここでは、竜宮のつかいをはじめとする魚や亀、カサゴなどのイルミネーションオブジェが出迎えてくれ、15分に1回、光のショーを開催。

展望スペースの「感動のエリア」から望める4Kイルミネーション。2匹のイルカが舞う姿は、なんともリアル


真っ青な海の世界を楽しんだ後は、展望スペースの「感動のエリア」へ移動を。上から見ると、海のように広がっていた青い光が2匹のイルカに変化し、最新技術を駆使した4Kイルミネーションによる臨場感たっぷりな地上絵が出現する。二つの顔を持つ「海の世界」も必見だ。

また、施設内には、本物の動物がイルミネーションの中で遊ぶここならではのエリアも。たっぷり遊んだあとは、キラキラ光る敷地で遊ぶ動物たちに癒されよう。

体感型アトラクションから最新の4Kまで、多彩なコンテンツで注目が集まるグランイルミ。見どころ満載のリゾートイルミに、ぜひ足を運んでみて!【東海ウォーカー/PR】

同じまとめの記事をもっと読む

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る