錦織圭参戦!コカ・コーライベントで高速サーブを体験
関西ウォーカー
12月2日(水)から4日(金)かけて、日本で開幕ラウンドを迎えた「コカ・コーラインターナショナル・プレミア・テニス・リーグ」(以下、Coca-Cola IPTL)。日本コカ・コーラは、同テニス・リーグの開催を記念し、開幕ラウンドの開催期間、会場横に「コカ・コーラ」IPTL CCJC Perfect Serveを設置。早くも反響を呼んでいる。
Coca-Cola IPTLとは、2014年に旗揚げした新しい国際テニス大会。グランドスラム4大大会で、11度の優勝を果たしたインドのマヘシュ・ブパシ氏によって創設され、参戦チームがアジアを中心に転戦する、世界中で注目を集める大会のひとつだ。
今年は、日本をホスト国としたチーム「JAPAN WARRIORS」も初参戦し、計5カ国のチームが、神戸で開幕したラウンドを皮切りに、フィリピン、インド、UAE、シンガポールの順で12月20日(日)まで転戦。JAPAN WARRIORSには、錦織圭やマリア・シャラポワらが所属し、開幕ラウンド初日から登場するなど、その豪華な顔ぶれも見どころとなっている。
そんなCoca-Cola IPTLの会場に併設された「コカ・コーラ」IPTL CCJC Perfect Serveとは、試合の観戦チケットを持っていない人でも、手軽にプロ選手級のサーブが体感できるスペシャルなイベント。参加者は、4種類の球速(時速180km、190km、200km、210km)の中から好きな速度を選び、発射される高速サーブを実際に打ち返すことに挑戦。ほどよく汗をかいた後には、キンキンに冷えた、言うなれば“パーフェクトサーブ”状態のコカ・コーラが手渡され、リフレッシュできる…といった催しだ。
開幕ラウンド初日となった12月2日には、お笑いコンビ・とろサーモンの久保田和靖も駆けつけ、「コカ・コーラ」IPTL CCJC Perfect Serveに挑戦。中高6年間、軟式テニス部に在籍し、高校時代にはインターハイ出場経験もある久保田だが、やはりプロ選手級のサーブに対応するのは難しく、空振りを連発。
だが、「次から挑戦する人のために攻略法を見つけたい!」と奮起し、再挑戦したところ、“ラケットを振らずに低い位置に固定するとボールが当たりやすい”という独自の攻略法を発見!見事ラケットにボールが当たると、お手上げ状態だと諦めていた参加者の待機列からも一斉に拍手が沸き起こった。
12月3日(木)・4日(金)には、錦織圭のモノマネでおなじみのお笑い芸人・しまぞうZもゲストとして登場し、イベントを盛り上げる予定。開催期間中は会場まで足を運び、プロ選手級の“高速サーブ”と、キンキンに冷えた“パーフェクトサーブ”状態のコカ・コーラという、二つのサーブを体験しよう。【関西ウォーカー】
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介