【開国博通信Vol.44】デートもOK!アート&カフェスペース「象の鼻テラス」が本格始動
横浜ウォーカー
6/2からスタートした象の鼻会場にある、カフェスペースの象の鼻テラス。プレス向けのレセプションがあるとのことで、行ってみました。
入口に着くと、テラス内にはすでに人だかりが!たくさんの人が注目しているんですね。
「象の鼻テラス」は、カフェであると同時にアートスペースでもあり、洗練された大人の雰囲気。さまざまなオブジェも展示されています。入口付近には、子供たちの思いがつまったスツール」が置かれていました。これは、フィンランドのアーティスト、カティア・トゥキアイネンが大きな木箱に下絵を描き、横浜の子供達が絵を加えて椅子にしたもの。カフェスペースでは、この椅子が使われるので、ぜひ座り心地を試してみましょう。
そして部屋の奥にいたのが、象の鼻テラスのシンボル、「ペリー(時をかける象)」。なが〜い牙を持った木造の象の前では、記念撮影をしている人も。「はじまりの森」ラ・マシーンのライバル出現か?!チーフキュレーターの岡田 勉さんによると「登れるものなら、登っても良いですよ」とのこと。ほ、本当ですか!? 実際は危険なので、勝手に登ろうとしたら止められると思いますが、ちょっと乗ってみたい…。
カフェメニューのフライドポテトなど、軽食の試食もでき、おみやげに、象の絵が描いてあるキュートなペットボトルのミネラルウォーターももらって、大満足♪
通常のオープン時間は9:00〜17:00までなので、夕方までゆっくりくつろぎ、象の鼻パークを夕日を見ながら散歩、なんてデートコースにもはまりそうな「象の鼻テラス」なのでした。【横浜ウォーカー】
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介