たむけんプロデュース!淡路島に巨大ツリーが誕生

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

兵庫県洲本市にある「淡路島シーアイガ海月」では12月7日、高さ15mの巨大クリスマスツリーの点灯式が行われた。当日、お笑いコンビのスマイルと土肥ポン太が会場に駆けつけ、イベントを盛り上げた。

巨大ツリーの点灯式に集まった約200人の観客と記念撮影


この巨大ツリーは、関西のテレビ番組「せやねん!」(MBS)の大人気コーナー「スマイル工務店」の企画として実現した。

同番組は2013年のクリスマスに、シーアイガ海月と同系列の旅館にツリーを立てる企画を放送。その縁もあって、2015年は番組と施設の共同で、このツリー企画が立ち上がったという。ツリーは高さ15m、約4万球の電飾が施され、総重量も1.5トンを超える鉄筋造り。昨年、洲本市が製作した高さ14m、電飾約3万球を超える巨大モニュメントが完成した。

点灯の瞬間には、集まった約200人の観客を驚かせた。ツリーの登頂には、淡路島観光GMのたむらけんじがデザインした、淡路島の特産品であるタマネギとサンタクロースがモチーフのオーナメントも飾られ、シーアイガ海月のシンボルとして、クリスマスシーズン以降も飾られることになった。

たむけんデザインのモニュメントも登頂に設置され、点灯!


土肥ポン太


「淡路島の波のような色のイルミネーション、ビューティフル!!これは、ルミナリエならぬアワナリエです!」

スマイル・ウーイェイよしたか


「しんどーい思いもしたけど、それを吹き飛ばす最高のクリスマスツリーができました!ウーイェーイ!」

スマイル・瀬戸洋祐


「点灯式は感動しました。淡路島の新名所になるくらいのイルミネーションです!是非見に来てください!」

たむらけんじ


「どうも、淡路島観光GMのたむらけんじです!僕の最大のミッションである、淡路島にツリーを建てる!このミッションを始めて3度目のクリスマスがやってきました!今回は過去最大の15mの巨大ツリー!あまりのデカさに、僕も初めてお手伝いしに淡路島に行ってしまいました。このツリーは間違いなく淡路島の冬の新名所になります!淡路島に来た時には必ず見に来てください!建ててる模様、点灯式の模様は土曜日の『せやねん!』(MBS)で放送しますのでそちらも見てください!」

ツリーの設置や点灯式の模様は、12月12日(土)、19日(土)にわたって同番組内で放送する予定。【関西ウォーカー】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る