カドカワ×坪田塾!東大志望者限定の“全寮制塾”設立
東京ウォーカー(全国版)
カドカワと「坪田塾」を運営するビビッドは12月10日、「カドカワ×坪田塾 新事業発表会」を都内で開催した。会見では東京大学への進学希望者を対象にした全寮制の個別指導塾「N塾」を、2016年4月に開業することを明らかにした。

また、ネット社会に対応した通信制高等学校「N高等学校」(2016年4月開校)に付随する通学スクールとして、プログラマーを養成する「バンタン プログラマーズ・ハイレベル・ハイスクール」の設立も併せて発表した。
発表会には、カドカワの川上量生代表取締役社長と、ビビッドの坪田信貴代表取締役塾長が登壇。名古屋の子別指導塾「坪田塾」を運営する坪田塾長は、「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の著者としても注目される人物。今回、川上社長の思い賛同した坪田塾長が、「N塾」の塾長を務める。
東大合格へ導く最高の指導と学習環境

「N塾」の最大の特徴は、ネットを中心とした学習で高校卒業資格を取得できる「N高等学校」と提携することにより、東大合格に必要な勉強時間を確保できる点にある。同校での個別指導は、経験豊富な坪田塾の講師陣が担当。答えを教えるのではなく、具体的な解決方法を教える指導により、東大受験を突破するために必要な考える力を強化していく。
勉強に集中するための環境も万全だ。塾生は栄養管理士による朝夕食事付きの寮で生活しながら、坪田塾の学習スペースを使い、受験勉強に取り組む。
川上社長は「多くのお子さんから、N高等学校への入学を希望する声をいただいていますが、その一方で、保護者の理解を得るという大きなハードルを乗り越えなければいけません」と、「N高等学校」の課題について言及。「N校生には多くの選択肢が用意されていますが、その中の1つとして、東大生を実際に輩出するということが、世の中の意識を変える上で大きなポイントになると考えています」と、「N塾」設立の経緯について語った。
続いて坪田塾長は、「N高等学校の開校は、子どもたちの才能を引き出す教育が世に広がっていく、良い契機になると考えています。そのための象徴である東大への進学は、僕が全力を尽くせる分野だと思い、N塾の塾長を引き受けさせていただくことになりました」と述べた。
東大に合格するための最高の指導と、学習環境を提供する「N塾」。費用は受講費と寮費合わせて、月額6万円(N高等学校の学費は別)。初年度の応募条件は、高校卒業資格を有していない、15~85歳の東京大学への進学希望者とし、男性限定で定員30人を募集する。
12月10日から選抜試験の募集を開始し、2016年2月14日(日)に全国5カ所で筆記テスト、2月27日(土)・28日(日)に名古屋で面接を実施する計画だ。
短期間でプロのプログラマーを養成

「N塾」とともに発表された「バンタン プログラマーズ・ハイレベル・ハイスクール」は、バンタンとN高等学校の提携通学コース。現役プログラマーの指導により、初心者でも1年間の通学期間で、即戦力になるプログラマーを目指すことができる。
同校のカリキュラムでは、日中の時間の多くを講義や課題制作に費やすことで、基本情報処理技術者の資格取得が可能。さらに、夕方以降、N高等学校のネット学習を履修すれば、高校卒業資格も得られる。
川上社長は「プログラマーが余っているIT企業はほぼないと言えるほど、人材が不足しています。IT企業のみならず、一般企業の多くも必要としています」と、プログラマーの需要が増大している現状を述べた。
初年度の募集人数は、1クラス30人限定。通学できるのは、N高等学校の生徒のみとなる。定員を30人に設定した理由については、「濃い指導ができる限界の人数」とのこと。1クラスにつき3人の講師が付き、生徒をバックアップする。
なお、教壇に立つ草野翔講師は、17歳で高校を中退し、ドワンゴに入社した経歴の持ち主。マグネットでCTO(最高技術責任者)を務める傍ら、講師として指導する。さらに、自身も生徒として同校に入学するという。
「バンタン プログラマーズ・ハイレベル・ハイスクール」は12月10日から、第一期募集の受け付けを開始し、2016年1月から3月にかけて入学試験を実施する。
ネットを活用した新時代の学習方法を推進するとともに、1つの目標に特化した、独自の通学スクールを展開するカドカワの教育事業。日本の教育界に新たな風を吹き込む存在として、今後さらに注目を集めそうだ。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介