【WEB連載:はーこのSTAGEプラスVol.19】12月19日(土)! いよいよ劇団Patch「幽悲伝(ゆうひでん)」、登場です!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

俳優集団D-BOYSの関西版で、弟分にあたる劇団Patchの本公演Patch stageの7作目「幽悲伝」。2012年の旗揚げから3年、初進出の森ノ宮ピロティホールでいよいよ開幕!

Patchの生みの親・劇作家・末満健一が、D-BOYSによる演劇ユニット公演Dステのために書き下ろし、森の宮ピロティホールで11/21・22に上演した「夕陽伝」(演出/岡村俊一)を、Patchバージョンとして連鎖上演するのが「幽悲伝」だ。

「関西から演劇を通して日本を元気に!」という信条で、2012年に旗揚げした劇団Patch。劇団名は関西弁の「必死のパッチ」に由来する。現在、オーディションを通過した4期生まで17名の男子が所属。D-BOYSがイケメンなら「僕らは見た目がパッとしないので、シケメン集団」と笑いながらも、「1人1人の個性が強み。僕らは関西人なので、おもしろいことしたい。そして、D-BOYSを追い越したい!」と意気込む1期生の4名が、稽古の合間を縫ってPRに集合した。

劇団Patchのリーダー・村川勁剛(むらかわけいごう)、中山義紘、松井勇歩(まついゆうほ)、竹下健人。彼らが挑むのは、「古事記」を題材に、生きる尊さ、命を繋ぎ未来を築く大切さを描いた、末満健一の新作描き下ろしの舞台。こちらは作・演出ともに末満健一だ。多彩な個性と才能を持つ4人の意気込み、そして夢を聞いた。

【物語】

大和朝廷の時代。豪族の長・凪大王(なぎのおおきみ/中川浩三)は、妻を亡くして心を病み、政治は摂政・猿美弥(えみや/中山)が担っていた。大王の長男・海里(かいり/村川)は、王位継承者でありながら自由を求め、彼に仕える出雲(いずも/竹下)と宮中を抜け出すことも。そんな兄に劣等感を抱く弟・都月(つづき/松井)は、真面目で温厚。正反対の兄弟は、幼馴染で猿美弥の娘・陽向(ひなた/田淵法明)に恋心を抱く。陽向を想う都月を知り、気持ちを内に秘める海里、海里を慕う陽向…。そんな彼らを待ち受けるのは!?

【メンバー4名:役作りと意気込み】

キャスティングは劇団内オーディションで決定する。今回全員が「やりたいと思った役ではなかった」と笑う。が、「新しい演技の幅を広げるために、やったことのない役などを挑戦させてくれるので。今回は自分の持っているものとかけ離れてた役を与えられたメンバーが多いと思う」。

村川:海里が定められた運命とどう向き合って行くか。自分と対照的な性格の役なので、自分にないものを掘り下げて、人間ドラマの重みを大事に演じたい。今回は、1人1人の個性がはっきりわかるので、等身大のPatchを見てもらえると思う。

松井:都月は文武両道に秀でた人で、真面目と言われたことのない僕とは真逆の役(笑)。今回すごいチャンスをいただけたので、先輩に全力でぶつかって倒したい。今回の物語は、これまで必死で前に進んできたPatchの歩みと、すごくリンクしているように思う。

中山:Dステにアンサンブルで出ました。Dステで猿美弥役は、実生活でも父親になった遠藤雄弥さん。僕が補わないといけない部分は想像力で足していって、遠藤さんとは違う猿美弥を見せたい。今しか見れないPatchを見ていてほしい、売れる前の僕たちを(笑)。

竹下:Dステで同じ役の新井敦史さんは、同じ生年月日なんです(笑)。今回はDステに書き下ろされた脚本で、これまでのような当て書きではない作品との勝負。苦悩しつつ稽古に励んでます。大阪だけの公演だから観に来ないと損、Dステ観た人、こっちも観て!

【メンバー4名:得意技は? そして夢は?】

村川:小学校から12年間やってきたエレクトーンと、ピアノとクラリネット演奏。学生時代も吹奏楽部に所属していたので音楽に関することは得意だけど、運動はあまり…。でも、Patchではアクションが多いので必死でついて行ってます。

夢は、今後Patchをどんどんデカくして、みんなが知ってる劇団にまで持って行けるようなリーダーになること!

松井:身体能力としゃべり。Patchの中では、身体の動かし方や使い方は負けません。アクロバットは得意ですけど…ダンスが踊れないんです。ダンス、難しいっす。

夢は、ラスベガスでうまい肉を食う(笑)! 大阪から日本各地へ、それから海外公演でラスベガスへ行き、その公演の後にうまい肉を食う!

中山:芝居とダンス。クラシックバレエとジャズダンスは学校の授業でやっていたので、みんなより1歩飛びぬけてます。夢は、「ずう~っと休んでる暇がない」って言ってみたい(笑)。全国の地方公演にも行きたいし、映画やドラマにもどんどん出て、芝居だけで食べて行きたいです。

竹下:武道ならPatchの中で誰にも負けない。子どもの頃から空手をやっていたので、礼儀正しさも持っています。運動神経のいいメンバーはPatchにたくさんいるけど、キレイな見せ方は絶対負けません。夢は、Patchが日本一チケットの取れない劇団になること。世界のメディアで取り上げられるような演劇集団にしていきたい。

●Patch stage Vol.7 「幽悲伝」 

日時:12/19(土)18:00、20(日)12:00・17:00

会場:森ノ宮ピロティホール

脚本・演出:末満健一

出演:劇団Patchメンバー 田渕法明(ブルーシャトル) 中川浩三(Z system)

三津谷亮(D-BOYS)

料金:前売5,500円 当日6,000円(全席指定)

問い合わせ:会場(06・6944・1151)※受付時間11:00~17:00

HP:www.west-patch.com/event/

【取材・文=演劇ライター・はーこ】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る