新大阪駅構内に練りものの殿堂が登場! エキマルシェ新大阪グランドオープン

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

12月21日(月)、新大阪駅在来線改札内の商業施設「エキマルシェ新大阪」がグランドオープンする。先行オープンの26店舗に加え、今回は9店舗がオープン、合計35店舗の大阪名物がズラリとそろうゾーンになる。そのオープンに先駆け、内覧会が実施された。

新規オープン9店舗の中でも異彩を放つのが、カネテツデリカフーズのコンセプトショップ「ネルサイユ宮殿」。ショーケースもゴージャス感が漂うが、その名の通り、ベルサイユ宮殿にあやかり、「練りものの殿堂」という意味を込めてつけられた。

ショーケースには、斬新な練り物がズラリ。中でも「王妃のひとつまみ」と名付けられた練りバーは注目。女子栄養大学とのコラボ商品で「ドライフルーツ」「さつまいも&黒ごま」「ピスタチオ&チーズ」の3種類がある(各1本200円)。

「ドライフルーツ」はドライマンゴーとレーズンを練り込んだもので、ねりものの塩味と、ドライフルーツの甘味が絶妙にマッチ。スパークリングワインや白ワインなどとの相性もよさそうだ。「ピスタチオ&チーズ」はピスタチオの食感とチーズの味わいが広がって、ウイスキーやビールとあわせたい。片手で食べられるので、旅のお供にもぴったりだ。

その他、野菜フライや、ガーリックトーストにカニカマの「ほぼカニ」をはさんだ「パン・ド・ほぼカニ」、女子栄養大学とコラボした「カロリー&糖質弾圧パスタ」など、名前も中身もユニークな賞品がそろう。

ほかに缶入りの「宮殿おでん」。マリー・アントワテッチャンのイラストをあしらった缶に牛スジやちくわ、さつま揚げなどのおでんが入っている。缶入りの「鯖味噌煮」やゴーフルなどもあり、おみやげとしても喜ばれそうだ。

同店の調理済み商品はいずれもバックヤードで過熱しているため、店頭でできたてを購入することができる。午前中は調理パンなど食事向けの商品を、午後は練りもの中心に販売する。

「大阪寿司吉野」「おつけもの処高野」「新世界グリル梵」と大阪の3つの名店の味が並ぶのが「大阪味百景」。

グリル梵のビーフヘレカツサンド(1050円)は約1週間煮込んだソースがパンと衣にしみておいしさがじんわりしみる。バックヤードで調理するので、できたてが食べられるのがうれしい。

ほかにも黒毛和牛のハンバーグなどが楽しめる「神戸ビフテキ亭DELI」をはじめ、パンやタイ料理、だし茶漬けなど、軽食やお弁当、デリカなど便利に使える店がそろっている。

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る