3kg焼そばに1kgパスタ!?驚きの札幌“激盛りグルメ”

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

B級グルメといえば、やっぱりその“ボリューム”に注目する人が多いのでは? そんな“フードファイター”たちにぴったりのお店が、実は札幌や小樽には多い。驚愕のボリュームにも関わらず、格安で食べられるお店を一気に紹介しよう!

■そばが見つからない!? 「カレーそば」/そば処 芝源(札幌市北区新川)

なみなみと注がれたカレーに、そばはどこだと思わず探してしまうのが「そば処 芝源」の「カレー南」(580円)。ぎっしりと詰めたそばにカレーをかけており、汁気が少なく、まるでどんぶり一杯のカレーライスのような食べ応えが特徴だ。昼間のみの営業にも関わらず、大盛りメニューで名が広まった同店は、のどかな住宅街にありながら、開店後すぐに満席になるのが常という人気ぶり。女性1人で食べきるのは厳しそうだが、胃袋に自信のある人はぜひどうぞ!

■最高は3kg!重量感たっぷりの「やきそば」/やきそば屋 大通り店(札幌市中央区大通)

麺の量は9段階あり、「並」(290円)でも250g、「これでもくらえ」だと1750g、そしてMAXは驚愕の3000g! 開店当時は、250g、375g、500gの3段階だったが、計り知れない客の胃袋にこたえてきた結果、最高3kgになったのだとか。麺には味がまったくついていないので、ソースや卓上にある11種類の調味料で自由にアレンジして食べる。ちなみに、編集部オススメは「キムチ+マヨネーズ」だ。25年前の開店と同時に、学生やサラリーマンの胃袋を満たしてきたというだけあって、その人気はバツグン! 取材中も客足が絶えることなく、ジャンボ(390円/500g)や、ウルトラ(540円/1000g)という声がとびかっていた。

■フジヤマにキリマンジャロ…!? “山”級の「ナポリタン」/ビバ!スパゲッティ富士山(札幌市中央区大通)

喫茶店で食べたような、懐かしい「ナポリタン」を味わえるのが「ビバ!スパゲッティ富士山」。その店名通り、山に見立てて量を選ぶのが特徴だ。たとえば「レギュラー」は350gで500円、「フジヤマ」は550g(850円)、「キリマンジャロ」は770g(1100円)、そしてなんと「チョモランマ」は1000g(1250円)! 「レギュラー」でもかなりお腹いっぱいなのに、「チョモランマ」と「フジヤマ」を一度に食べたツワモノもいたというから驚きだ。もちろん味も絶品で、小松菜やタマネギ、シイタケ、エビなどを軽く炒め、ケチャップを軽く絡める。思わず「懐かしい!」と声が出てしまう、昔なつかしのナポリタンなのだ。

他にも、500円でおいしい定食がお腹いっぱい食べられる「新生 みゆきちゃん定食」(札幌市北区)や、幅10cmのジャンボ餃子が食べられる「餃子茶屋 あおぞら銭函3丁め」(小樽市銭函)など、私たちの胃袋を満たしてくれる店は、まだまだたくさん! まだまだ続きそうな不景気にうれしいお店ばかりだ。 【詳細は北海道ウォーカー6/9(火)発売号に掲載】

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る