30・40代男性に刺さった2015年の「流行りモン」は?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

人気マンガやグルメ情報が無料で楽しめるアプリマガジン「週刊ジョージア」。その中の企画「男の流行りモン講座」で、2015年の「流行りモン」を振り返るランキングを発表した。30・40代の男性ユーザーが圧倒的に多い「週刊ジョージア」だが、彼らの中で人気だったのは一体何だったのか?

ランキングを見てみると、女性とガジェットがトップ10を占めると思いきや、意外にも「高級宅配弁当」や「カップラーメン」などグルメも健闘。また、ガジェットも「日本刀」や「軽キャンピングカー」といった普段、身近にない憧れアイテムがランクインするなど、週刊ジョージアならではの、遊び心あふれるオトコのランキングが浮かび上がってきた。

見事、1位に輝いたのは、今年バラエティ番組やグラビアで活躍した「三十路グラドル」だ。掲載回では、その魅力を解き明かすとともに、杉原杏璃さんや尾崎ナナさんに直撃インタビューも。そして、今回は「三十路グラドル」を代表して橋本マナミさんが喜びの声を届けてくれた。

「2015年はとても内容の濃い充実した一年を過ごさせていただきました。若い時からグラビアをやっていますが、今こうしてアラサーになり、世の男性に喜んでいただける機会が増え、大変うれしく思います。これからも私たちアラサーのこの年齢でしか表せないゆるさのあるグラビアを日常のオアシスにしていただけたら幸いです。2016年も変わらず皆さまに喜んでいただけるようセクシーを加速させていきます(笑)。来年も注目してください^_^」(橋本マナミ)

1位を受賞した「三十路グラドル」以外にも、今年は多種多様かつ数多くのアイドルが登場し、女性がフィーチャーされた年と言っても過言ではないだろう。今回のランキングでも12位の「ミスキャン」や16位の「ぽちゃカワ女子」など、異色系が注目される結果に。また、夏に取り上げた11位の「コスプレ最新事情」は、さらにその変身願望が発展し、「女装男子」(4位)として受け入れられるようになっている。

また、年内でさらなる進化を見せた「流行りモン」もある。ゲームをきっかけにブームとなった7位の「日本刀」は、現存していない「蛍丸」という名刀を復活させようというプロジェクトも計画され、クラウドファンディングで目標額を1日で達成。8位の「カプセルホテル」もインバウンドを視野に入れ和テイストを取り入れた施設もオープンしている。20位の「肉フェス」は音楽との融合を図って開催された「肉Rockフェス2015」が盛況となった。

毎年12月は、流行を捉えたランキングが数多く発表されるが、30・40代男性に特化したランキングというのも珍しく、また好みがかなり偏っているのが、ランキングを眺めているだけでも面白い。(「男の流行りモン講座」は「週刊ジョージア」にて連載中)。【東京ウォーカー/記事提供=週刊ジョージア】

※記事の内容は、無料スマホマガジン「週刊ジョージア」から一部抜粋、再構成したものです

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る