脱マンネリ!2016年東京みやげの新定番6選

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

何かと人に会う機会が多いこの時期。そんな時、頭を悩ませるのが手みやげ選びだ。毎年似たようなものを買ってしまい、マンネリ気味という人も多いのでは?そこで今回は、1年以内に登場した注目のアイテムを紹介。華やかなスイーツからおつまみに最適な一品まで、贈る相手の好みに合わせて選べる6品をピックアップ!

アロハファームカフェ/「オリジナル スパム」ほか(220円~)


見た目にも楽しい“スパムむすび”が豊富にそろう、アロハファームカフェ。おやつやおつまみに大活躍!


ハワイのローカルフード“スパムむすび”を和の素材にアレンジした、ハワイアンスタイルおむすびの専門店。ハワイで人気のスパムやロコモコはもちろん、かつお節といぶりがっこなど“ザ・ニッポン”なものまで、全国から取り寄せた食材を駆使して作られる、斬新なおむすびが豊富にそろう。

見た目もユニークでカラフルなので、パーティーのおもたせにすれば、みんなでワイワイ選びながら楽しめること間違いなし!箱詰めできるのもうれしい。

ブーランジュリー レカン/「マカロン」(10個入り2808円)


【写真を見る】ブーランジュリー レカンの「マカロン」(10個入り2808円)。しっとりした食感がたまらない!


銀座を代表するフレンチレストラン「銀座レカン」のパン専門ブランド。併設の「ロステリーレカン」でも好評の焼きたてパンやパティスリーがずらりと並ぶ。

そんな同店でおすすめしたいのは、しっとりとした食感に仕上げたマカロンだ。有名なフレンチレストランで出されているマカロンと同じ製法で作られているため、味のわかる食通の人ほど喜んでくれるはず!バラの風味(フランボワーズジャム)、アールグレイ、シトロン、ピスタチオ、チョコレートの5種類がラインアップ。

王子サーモン 銀座店/「ドライチップ Beni」(1100円)「ドライチップ Toki」(1000円)


王子サーモン 銀座店の「ドライチップ Beni」(写真左・1100円)と「ドライチップ Toki」(写真右・1000円)。口当たり、香り共に専門店ならではの味わい


スモークサーモンのトップブランドである「王子サーモン」が、2015年に銀座店をグランドオープン。自社船による漁獲から製造、販売まで一貫して手がけており、原料の質のよさはピカイチ!

こちらの鮭ドライチップは、生鮭ではなく、スモークサーモンを乾燥させて作るため、なめらかな口当たりで香りもいい。紅鮭で作る「Beni」は脂がのっていて、かじると旨味がジュワッと溢れ出す。時鮭で作った「Toki」はさっぱりマイルド。スモークサーモンよりも日持ちし、鮭トバよりも食べやすくて味わい深いのが特徴だ。おつまみにも向いているので、酒好きの人への贈り物にもぜひ!

LOLA'S Cupcakes(ローラズ カップケーキ)Tokyo/「カップケーキ」(レギュラーサイズ1個497円~)


LOLA'S Cupcakes Tokyoの「カップケーキ」(レギュラーサイズ1個497円~)は、どれもキュートでカラフル!女性への手みやげにぜひ


2015年10月、ロンドンから初上陸したばかりのおしゃれなカップケーキ専門店。常時15種類以上を毎日手作りしている。東京バニラ、抹茶、ブラッド・オレンジ、モンブランの4種類は日本限定のフレーバーだ。

ひと口で食べられるタイニーサイズ(270円~)も展開しているので、全種類買っても楽しそう。フェミニンなかわいさと、ポップなデコレーションで乙女心をわしづかみ!

オーボンヴュータン/「ソーシソン・セック」(880円/100g)


オーボンヴュータンの「ソーシソン・セック」(写真左・880円/100g)と「パテ・アン・クルート」(写真右・590円/100g)。ホームパーティーのおもたせにも最適!


遠くから足を運ぶ人も多いフランス菓子の名店が、移転リニューアルを機にシャルキュティエ(肉加工品)のコーナーを新設。本格的なフランスの総菜が100g~量り売りで購入でき、人数に合わせて量を調整できるのも魅力だ。

「ソーシソン・セック」は肉の深い旨味が堪能できるサラミ。その他、さっくりと香ばしいパイ生地で豚肉のパテを包んだ「パテ・アン・クルート」(590円/100g)もおすすめしたい。ピスタチオの食感と風味がアクセント!

カファレル/「東京ジャンドゥーヤチョコパイ」(12個入り1620円)


東京駅グランスタ限定!老舗チョコレートブランド、カファレルの「東京ジャンドゥーヤチョコパイ」(12個入り1620円)


1826年に創業した、イタリア・トリノ発の老舗チョコレートブランド。ヘーゼルナッツとカカオを配合した「ジャンドゥーヤチョコレート」を開発し、世の中に広めた。

同商品の誕生150周年を記念して作られたのが、東京駅限定で販売されている「東京ジャンドゥーヤチョコパイ」だ。発売約半年で6万箱を売り上げ、早くも東京駅の人気みやげに仲間入りした。濃厚なジャンドゥーヤクリームと、何層にも重ねたパイ生地の組み合わせは、クセになるおいしさ!

【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る