夢の空間?“巨大企業”アマゾンの本社へ美女2人が潜入!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2012年に本社を移転したアマゾン ジャパン(東京都目黒区)。最近では、2015年9月からスタートしたAmazonプライム会員(年会費3900円)向けの動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」が話題になるなど、ユーザー視点の使い勝手の良いコンテンツを発信する同社だが、それらを生み出す社内には、社員のモチベーションを高める仕掛けが盛りだくさん!

そこで、動画ファッションマガジン「C CHANNEL」のクリッパー、水谷映里さんと李雨瀟さんがその謎に迫るべく、アマゾン ジャパン本社を訪れた。

「ウォールグリーンがおしゃれ!」と早くも気合十分の李さん(写真左)と水谷さん(同右)


まずは、受付へ向かう。アマゾンの段ボールを模したエレベーターに、「かわいい!」とはしゃぐ2人。そろって「本物ですか!?」と天然ぶりを発揮してくれた(※本物の段ボールではない)。乗り降りの際に「OPEN」の文字がプリントされたキリトリ線部分が開く、遊び心ある造りだ。

「OPEN」と描かれたキリトリ線部分がちょうど開く仕組みに。「親近感のある段ボールが、ビッグサイズになっていて感動!」と水谷さん


内装のコンセプトは「冒険、探検、遊び心」。グリーンを基調とした受付の横で、キョロキョロしていた李さん。なにやら冒険地図を発見した模様。実は、この地図がフロア図になっているのだ。「まるでアドベンチャーの世界みたい。部屋を探すだけでもワクワクします!」

受付の横では、冒険地図風のフロア図を発見!「コンセプト通り、遊び心満載!」と李さん


さらに、会議室にも注目。本館会議室はそれぞれに世界の大河の名前が付けられている。「河の名前があると思ったら、会議室の一覧なんですね。ちょっとした遊び心が楽しい」と水谷さん。「別館の会議室には、ジャズ、サンバといった音楽のジャンルが付けられているんですよ」と話す広報担当者の話に聞き入りながら、中へ進む。

このフロアにある会議室は、それぞれに世界の大河の名前が付けられている


会議室内は、淡いグリーンをベースに、おしゃれなインテリアが並ぶ。「会議室とは思えないナチュラルな空間に癒されます。これなら和気あいあいとリラックスして会議に臨めそう」。2人とも「こんな部屋に住みたい!」とここがアマゾン ジャパン本社であることを忘れかけている様子。

会議室は、おしゃれなインテリアがそろう癒し系空間。李さんいわく「こんな空間なら緊張せずに会議や商談に臨めそう(笑)」


社内を歩いていると、壁にかかった複数の額が。「これは何ですか?」と2人の目に止まったのはカラオケルームの領収書。

壁に飾られている領収証は、正式に設立する前に当時のメンバーが会議で使っていたカラオケルームのもの


これは、アマゾン ジャパンが正式に設立される前の2000年、会議室もないオフィスを拠点にしていたころのもの。当時のメンバーはカラオケルームなどでミーティングを行っており、その時の領収書が飾られている。「こんな大きな会社なのに信じられません!ほっこりするエピソードですね」と2人とも感慨深げだ。

そして次は別館へ。受付には、なんとボルダリングゾーンが。1~8級まである左右のクライミングウォールは、左がビギナー用、右は社内のボルダリング部のメンバーや登録者が使用できる上級者用となっている。早速、水谷さんがビギナー用にトライ!

誰でも使える初心者用のウォールで水谷さんがトライ!「思っていたより難しい!頭を使うし、リフレッシュできますね」


「意外と体力を使うし難しいです。ただ、リフレッシュにはもってこいですね!」と初めてのボルダリングを堪能。その奥には、社内の集会などで使う会議室がある。ここも恐竜のオブジェや黒板など、遊び心溢れるスペースだ。窓からはスカイツリーや東京タワーも一望でき、ここからの夜景も最高なのだとか。「こんなところで働いてみたい!」と2人は声をそろえる。

ボルダリングウォールの奥にある会議室。2人とも「いい眺め!」と景色にも感動。ここからは東京タワーやスカイツリーも一望できる


空港をイメージしたフロアにも潜入。会議室の入口は「NORTH」「SOUTH」の看板を構えたモダンな造りで、まさに旅立つ前の空港ゲートのよう。

「空港」がテーマとなったフロアも。「それぞれにテーマがあって、ワクワクします!」と2人


最後は、映画館でも使われる椅子を備えたミニシアターへ。比較的新しい同スペースは新サービス発表の記者会見など、これからさまざまな用途で使うことを計画中とのこと。映画やドラマが大好きな李さんも「本物の映画館みたい。待合室もデザイン性が高くて素敵ですね」と感動していた。

社内にはなんと本格シアターも完備。普段は記者会見などで使用しているという


「ボルダリングゾーンやミニシアターがあったりと驚きの連続!会社とは思えないリラックスした雰囲気も魅力的です」と李さんは話す。無事任務を完了して興奮冷めやらぬ2人は、名残惜しそうにアマゾン ジャパンを後にした。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る