キル フェ ボンがイチゴ一色に!人気イベント再び開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

フルーツタルト専門店のキル フェ ボンは、1月21日(木)から27日(水)まで、「2016 ストロベリーWeek!」を開催する。

ショーケースが華やかなイチゴのタルトで彩られる1週間!昨年も好評を博したイベントが今年も帰って来る。今回は、全12種類のラインアップの中から、記者が注目した6品をピックアップ!イチゴとオレンジの相性を楽しめる新作の他、全国各地の個性豊かな品種を用いた、絶品タルトの数々を紹介しよう。

「イチゴとオレンジのシリアルタルト」(ピース872円、ホール8316円)


新作の「イチゴとオレンジのシリアルタルト」(ピース872円、ホール8316円)。イチゴとオレンジの爽やかなハーモニーが美味!


2016年の新作タルト。じっくりと焼き上げたアーモンドクリームに、爽やかな甘味に仕上げたイチゴのババロアを重ねて、イチゴとオレンジで鮮やかに飾った一品だ。フレッシュなイチゴのジューシーな味わいと、オレンジの香りが口いっぱいに広がる。雑穀ブレンドを配合したパイ生地の香ばしい風味がアクセント!

「千葉県産“くろいちご”のタルト」(ピース1061円、ホール1万44円)


濃く深い赤色が目を引く「千葉県産“くろいちご”のタルト」(ピース1061円、ホール1万44円)。濃厚な甘味と香りを楽しもう


グランメゾン銀座限定で、濃く深い赤色のイチゴ、通称“くろいちご”を一面にトッピングしたタルトがお目見え。自家製“くろいちご”ジャムとカスタードを合わせた、イチゴ風味のカスタードクリームがおいしさを引き立てる。“くろいちご”特有の、甘い香りと濃厚な甘味を堪能しよう。黒いタルト生地にも注目を!

「静岡県産 桃薫のタルト」(ピース879円、ホール8316円)


“桃薫”の甘い香りと食感が引き立つ「静岡県産 桃薫のタルト」(ピース879円、ホール8316円)


ソラマチ店、あべのHoop店、浜松限定のタルト。これまでのイチゴのイメージを覆す、個性的な品種“桃薫(とうくん)”を使用している。モモを思わせる甘い香りやみずみずしさ、独特の食感を生かすため、カスタードクリームにはたっぷりの生クリームを合わせ、軽い口当たりに。風味豊かなサクサクのパイ生地と合わせて食べれば、極上のハーモニーに魅了されること間違いなし!

「特選 白イチゴ~初恋の香り~のタルト」(ピース1630円、ホール1万2420円)


食べごろの“白イチゴ”をふんだんに使用!「特選 白イチゴ~初恋の香り~のタルト」(ピース1630円、ホール1万2420円)


一粒で濃厚な香りとたっぷりの果汁を持つ“白イチゴ”が、ぎっしりと敷き詰められている。優しい甘味のババロアとバターたっぷりのパイ生地、ジューシーな“白イチゴ”が織り成す、贅沢な味わいを楽しもう。

「特選 静岡県伊豆の国産 紅ほっぺのタルト」(ピース1337円、ホール1万2744円)


粒よりの“紅ほっぺ”がずらりと並ぶ「特選 静岡県伊豆の国産 紅ほっぺのタルト」(ピース1337円、ホール1万2744円)


年間を通して温暖で、日中と夜の気温差が大きく、肥沃な土壌が広がる静岡県・伊豆の国市。そんな同市で栽培されている、濃厚な味の品種“紅ほっぺ”を用いたタルトだ。大粒で形の整った“紅ほっぺ”を厳選し、カスタードクリームと生クリームを合わせている。

「静岡県産“きらぴ香”のタルト」(ピース1100円、ホール8316円)


新品種“きらぴ香”が宝石のように輝く「静岡県産“きらぴ香”のタルト」(ピース1100円、ホール8316円)


静岡県が開発した新品種のイチゴ“きらぴ香”を使用。上品な甘味とフルーティーな香り、みずみずしくなめらかな口当たりが美味!サワークリーム入りのカスタードクリームに自家製ジャムを加え、大粒の“きらぴ香”でデコレーションしている。たっぷりのイチゴとクリームの組み合わせは、何度も食べたくなる味わいだ。

【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る