60周年を記念!「あのころのカツゲン」限定発売
北海道ウォーカー
濃いカツゲンが復活
雪印メグミルクは1月19日(火)から、200ml入り「あのころのカツゲン」(希望小売価格・税抜93円)を北海道限定で発売する。「ソフトカツゲン」は、北海道で長年親しまれている紙パック入り乳酸菌飲料。今回、発売当初の瓶入り「カツゲン」を思い出させる濃厚な味わいに仕上げた。同日からコンビニエンスストアで先行発売する他、1月26日(火)からは、量販店や一般小売店にもお目見えする。

「カツゲン」が誕生したのは1956年(昭和31年)。当時は瓶に入っていたが、1979年(昭和54年)には紙パックとなり、よりさっぱりとした飲み口の「ソフトカツゲン」へとリニューアル。現在もなおロングセラーを続けている道産子のソウルドリンクだ。

発売60周年を迎える今年、以前から多く寄せられていた「濃いカツゲンを飲んでみたい」とのリクエストに応え、今回、商品化された「あのころのカツゲン」。昔の味を知っている人には懐かしさを、「ソフトカツゲン」しか知らない人には真新しさを感じさせてくれるはず。
原田雅彦さんも愛飲
長野五輪金メダリストで、現在も雪印メグミルクスキー部監督として活躍する原田雅彦さんもカツゲン愛飲者の1人。「私も子供のころ飲んでいた、懐かしい味です!スキーや雪まつりで来道の際には、ぜひご賞味を」とコメント。

おやつなどのブレイクタイムに、また、お風呂上がりなど乾いた喉を潤すのにもぴったり。「ソフトカツゲン」と飲み比べてみるのも面白い。道民はもちろん、観光などで北海道を訪れた人もぜひチェックして!【北海道ウォーカー】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介