個性的なカフェでひと休み!散歩したくなる街・千駄木

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

洗練されているのに気取りがない、文化とアートの香りがただよう千駄木駅周辺。不忍通り沿いにはセンスのいいカフェやモダンな食器屋など、心惹かれる店がたくさんある一方で、一本路地に入ると下町風情がそのまま残り、気の赴くままに散歩が楽しめる。

昭和時代の面影が残る路地裏。ホッと落ち着く風景が広がる


books&cafe BOUSINGOT(ブーザンゴ)


静かに読書する客も多いが、ときには好きな本の話題で盛り上がることも(books&cafe BOUSINGOT)


オーナーの本好きが高じて集めた古本が並ぶカフェ。仕事や学校の帰りに立ち寄り、本を片手にくつろぐ客でにぎわっている。フランス文学やアート、音楽関係の書籍など約2000冊がそろい、もちろん購入も可能だ。

「顔なじみのお客様が多いですね。みなさん、自由気ままにのんびりしていきますよ」(店主の羽毛田顕吾さん)。

ウイスキー・ロック500円(手前)とマイルドな味わいのカフェ・クレーム500円(奥)(books&cafe BOUSINGOT)


角ぱん専門店カフェ&マルシェルブ


レンガ壁が屋外のような雰囲気を演出する店内では、家族のように仲のいい地元客との会話が弾む(角ぱん専門店カフェ&マルシェルブ)


ふすまや黒糖など天然素材で作った角パンは、ここだけのオリジナルパン。モッチリとして和洋どの食材にも抜群にマッチする。店の奥にはブティックがあり、洋服を見る奥さんとコーヒーを飲みながら、マスターたちと和む旦那さんの姿も多い。

「若い方からご年配の方までさまざまな方が訪れてくれ、とても楽しいです!」(店長の堀原百合江さん)。

ほろ苦い味が特徴の黒糖シナモントースト・コーヒーセット1050円(角ぱん専門店カフェ&マルシェルブ)


ノスタルジックな雰囲気で人気の“谷根千”エリアには、個人商店が多く、古きよき“昭和時代”を彷彿とさせるような景色が広がっている。そのひとつの千駄木駅はしゃれた店が続々とオープンし、新旧がミックスされた街並みだ。ひとたび歩けば新しい発見があり、その魅力のトリコとなる人も数多い。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る