サロン・デュ・ショコラで発見!“キラ星”新世代ショコラ

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今年で14回目を迎えるチョコレートの祭典、「サロン・デュ・ショコラ」が1月31日(日)まで、新宿NSビルB1 イベントホールで開催されている。

過去最大の19カ国、約100ブランドが参加する2016年のテーマは、“EXPRESSIONS CACAO, INNOVATIONS CHOCOLAT”。すなわち、カカオの誘惑・ショコラの冒険だ。

「シェフがおのおのの技術革新で生み出す、驚きや感動に満ちたショコラの“冒険”を楽しんでもらうのが1つ。また、赤道直下が産地のカカオ豆とフルーツは、とても相性がよいコンビ。果物とカカオの官能的なマリアージュで、“誘惑”するのがもう1つの狙いです」と、バイヤーの秋山勇志さん。

そこで今回は、今年のテーマである2つのアプローチを体感できる、“新世代ショコラ”をピックアップ!M.O.F.(フランスの国家最優秀職人章)シェフから辺境の作り手まで、才気あふれる職人が世に送り出す、新作ショコラをチェックしよう。

フルーツとショコラの誘惑


ダヴィド・カピィの「ショコラ・アソート タルト(8個入り)」(4644円)。フランボワーズ、グリオット、フレーズ、シトロンの4種類の果実が弾ける


■ダヴィド・カピィ/「ショコラ・アソート タルト(8個入り)」(4644円)

M.O.F.パティシエでもあるダヴィド・カピィ氏が作るのは、タルトをイメージしたホワイトチョコレートのガナッシュ。フランボワーズ、グリオット、フレーズ、シトロンの4種類がそろう。中身の味を表現した、キュートな絵柄も注目ポイント!

■オリヴィエ・ヴィダル/「アソート エスカルゴ フリュイ(7個入り)」(4860円)

2007年にM.O.F.を取得したオリヴィエ・ヴィダル氏。スペシャリテは、実物大のエスカルゴ形ショコラだ。今年は、カシスとフランボワーズのガナッシュにアレンジした新作が登場した。

■スクレ・ドゥ・カカオ/「ショコラ・アソート(6個入り)」(3240円)

名門・ベルナシオンで修業後、独立した新進気鋭の女性シェフが「サロン・デュ・ショコラ」に初参加。カカオの知識が豊富なシルヴィー氏が作るフルーツガナッシュは、爽やかなアロマと繊細な口溶けが魅力だ。

■クリスティーヌ・フェルベール/「ショコラアソートプラリネ(9個入)」(4104円)

女性フランス菓子職人の第一人者である、クリスティーヌ・フェルベール氏。「ショコラアソートプラリネ(9個入)」は、アーモンドとヘーゼルナッツの柔らかなプラリネをベースとした、9粒のショコラがそろう。レモンやオレンジなど2つの果物を組み合わせ、2層仕立てにしている。

■ヴァンサン・ゲルレ/「コフレ ド アムール(4個入)」(3024円)

フランスのナント周辺に4店舗を構える、実力派のパティシエ兼ショコラティエ。「コフレ ド アムール(4個入)」は、素材を身にまとうレディがモチーフとなっている。パリッとした食感のショコラをかじると、中にはギモーヴとフルーツガナッシュの層が。見た目も味も魅惑的!

技術が光るショコラの冒険


立体的なエッフェル塔がインパクト大!ジャン=シャルル・ロシューの「ショコラ・アソート エッフェル塔(7個入り)」(5400円)。この他、6粒のショコラがセットになっている


■ジャン=シャルル・ロシュー/「ショコラ・アソート エッフェル塔(7個入り)」(5400円)

ミッシェル・ショーダンなどを経て2004年に独立したロシュー氏。エッフェル塔が飛び出すミルクタブレットは、彫刻を得意とする同氏ならではの一品。まるでアートのような3Dエッフェル塔と、6粒のショコラをセットで楽しめる。

■ブボ バルセロナ/「ボンボンセレクシオン(6個入り)」(3024円)

スペインを代表するパティシエが「サロン・デュ・ショコラ」に初登場。「ボンボンセレクシオン(6個入り)」は、バルメニューをヒントに、トマトゼリーとプラリネを2層にしたボンボンなど、独創的なショコラがそろう。アイデアとスペインらしさが詰まったひと箱に仕上がっている。

■ホテル・デュ・キャップエデン=ロック/「アフター5(100g)」(4428円)

セレブ御用達として知られる南仏のホテルから、“アフターシリーズ”の日本限定品がお目見え。オレンジとグランマルニエ風味のガナッシュを、デュルセイでコーティングしている。仕事終わりに癒されたい人へ、ぜひおすすめしたい。

■クリスチャン・カンプリニ/「ショコラ・アソート(4個入り)」(2376円)

南仏を代表するショコラティエが贈る、4つのカカオ産地別アソート。カカオ含有率の高いショコラに薄いコーティングが施されており、ピュアな味わいを楽しめる。産地別の味を食べ比べよう。

■ショコラトリー ライヤ/「ヘーゼルナッツ ペースト(190g)」(2700円)

フランスとスペインとの国境、バスク地方の山奥にあるショコラトリー。「ヘーゼルナッツ ペースト(190g)」は、シェフとプラリネ職人の妻が共に作り上げた一品だ。ヘーゼルナッツと砂糖のみで作る、混じりけのないプラリネをペーストにしている。日本では珍しいトロトロ食感に、思わずうっとりしてしまう。

【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る