冬の祭典は「ホットビームハニー」で盛り上がろう!

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道最大の冬の祭典「さっぽろ雪まつり」が2月5日(金)から11日(祝)まで開催される。期間中、サントリーのオリジナルブースが出店し、自慢の味で会場を盛り上げる。

すすきの駅前通りの会場「すすきのアイスワールド2016」にはホットウィスキーなどを楽しめる「ジムビームICE BAR」が登場


ホットウィスキーで体もポカポカ


まず注目したいのが、すすきの会場「すすきのアイスワールド2016」に登場する「ジムビームICE BAR」。

60基の氷の彫刻と並んで現れるこのバーは、氷で作られたおしゃれな佇まい。ジムビームを使った様々なドリンクが楽しめる。なかでも味わってみたいのが、冬にぴったりの「ホットビームハニー」。ジムビームにハチミツを加えたハニーリキュール「ジムビームハニー」をお湯で割った1杯だ。会場を巡って冷えた体を、芯から温めてくれること間違いなし!

【写真を見る】おすすめの「ホットビームハニー」(300円)。ハチミツのやさしい甘みと、バニラやキャラメルのような上品な香りが堪能できる


2丁目「氷の広場」では「ザ・モルツ」が200円!


メインとなる大通会場の2丁目「氷の広場」には「サントリー・ザ・モルツ」のブースがお出迎え。

「ザ・モルツ」は、サントリーが培った製法と技術でおいしさを追及して作り上げた、“UMAMI”が特長のビール。ブース内で「ザ・モルツ」が200円で楽しめるのもうれしい。

サントリーが技術とノウハウを駆使して完成させた「ザ・モルツ」。麦と天然水を100%使用し、苦みとコク、甘みのバランスがとれた絶妙な味で、ビール好きを唸らせる


周辺には、食のブースも多数出店する。ザンギやジンギスカンなど北海道の味覚に加えて、北海道新幹線の開業を記念して八戸・弘前からも出店し、北海道と東北のグルメとともに「ザ・モルツ」が味わえる。

また、同じく2丁目会場では、「南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」がもらえるイベントも実施。クレーンゲーム「ヨーグリーナキャッチャー」を、家族や友達と一緒に楽しむことができる。

おいしいと楽しいが融合した、サントリーのブースやイベントで、雪まつりを満喫しよう!【北海道ウォーカー】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る