富山県氷見市の魅力に触れる超得モニターツアー
東京ウォーカー(全国版)
富山県氷見市は、首都圏等における認知度の向上や地元の魅力再認識を目的に、首都圏及び石川県、富山県在住者を対象に、3月12日(土)、13日(日)に日帰りのモニターツアーを開催する。
春の今だからこそ楽しめる景観や、富山湾で水揚げされたここだけでしか味わえない旬の味覚など、氷見市ならではの魅力を伝える旅となる。
3月12日は首都圏在住者向けで、朝11時に北陸新幹線新高岡駅に集合(13日は石川県、富山県在住者向け)。なんと東京駅~新高岡駅の往復交通費は氷見市が負担してくれるのだ。
ツアーでは氷見の漁村文化を紹介する施設「ひみ漁業交流館魚々座(ととざ)」にて、漁師の暮らしを体験したり、昼食に体に7つの黒点がある“キトキト(活きがいい)”の「七つ星イワシ」や、氷見が誇る春の魚しゃぶしゃぶを堪能できる。食事後には、藤子不二雄(A)まんがワールドの街歩きやイワシ工場見学、ひみ番屋街でのショッピング楽しめる他、富山湾越しの残雪の立山を鑑賞するなど、氷見市の素晴らしさを余す処なく体験できるツアーとなっている。
首都圏からの参加者が道中乗車する、沿線の伝統工芸品で内装を彩った観光列車「べるもんた」の車窓から眺める景観も、ツアーの目玉のひとつ。最後は17時半に新高岡駅へと戻ってくる。
富山湾の新鮮な魚介類と絶景の両方が堪能できる、氷見の魅力のすべてがわかるモニターツアー。応募しない手はない。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介