【中村七之助インタビュー:その2】深津絵里とのW主演!外国人演出家による”現代版”近松作品が2月29日(月)より上演

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

その1の続き(http://news.walkerplus.com/article/72635/)

Q:深津絵里さんの印象は?

すごく、キレイな人でしたよ(笑)。すごくいい方で。僕は、テレビでも映画でも歌舞伎でも、相手役はほとんど男としかやったことがないんですよ。映画の「真夜中の弥次さん喜多さん」もテレビの「うぬぼれ刑事」でも長瀬智也くんだし。で、歌舞伎で男でしょ。深津さんとは、ほぼ初対面ぐらいの感じだったんですけど、ポスター撮りの時に、もうちょっと顔を近くにしろ近くにしろって言われて。恥ずかしくてね、もうこれ、脇汗すごいですよ(笑)。

Q:初めての時に一番大事にしていることは?

お稽古までには台本を全部覚えてから行くこと。これは父親が口を酸っぱく言ってましたからね。それと、柔らかい気持ちで行くことかな。杉村春子先生は台本を100回読んだって。だから台本をよく読む。最後までちゃんと読んで、自分のキャラクターはどういうものなのかとか考えるんですけれども、固めていかない。固めてしまうと、そこから抜け出ることが大変になって来るんで。

Q:歌舞伎以外で映像など興味のあるものは?

父や兄は立役が多かったですから。でも、女方って、あんまり…。こういう素晴らしいお話だったらやりたいですけれども、自分に合ったものを選びます、多分。

あ、でも僕ナレーターやってますよ、BS-TBSで。ロケとかだとたまに出たりするんですけど、僕、声だけ、あれ好きなんですよ~。だから、人前に出る仕事よりラジオやナレーションの方が向いてますね(笑)。舞台は別だけど、テレビとかで自分の素顔がさらされるのが、もうすっごい恥ずかしいんですよ。だからあんまりやらない。

こういう雑誌の取材でも撮影したら写真チェックとかあるでしょ、絶対見たくない。恥ずかしくて、絶対見ない。だから自分の出てるテレビ番組、見たことない。映画はさすがに試写会に呼ばれたので見ましたけど、とりあえず僕のところは早く飛ばしてくれって感じ。イヤなんですよ(笑)。

Q:歌舞伎は休演日がないですよね、健康管理は? 発散方法は?

健康管理は、気力、気合ですね(笑)。風邪を引かない、とか、疲れない、とか、ずっと自己暗示をして、いつか倒れるかも(笑)。歌舞伎役者はよく言うんです。終演後が毎日休日だって。それしか休日がないんですね。だから歌舞伎役者は、切り替え、スイッチのオンオフはうまいですよ。舞台が終わった瞬間に、ポンと切り替えできますから。でも「阿弖流為」で休演日がないのは、おかしいなと思うんですけど。ロボットだと思ってるみたい、スイッチを押すと動くと思って(笑)。 

Q:関西で必ず行くところはありますか?

毎日のように行くとこがあります。道頓堀にあるバーです。父も行ってたバーで、お店の人は友達。今、5代目で、いいヤツですし。「阿弖流為」の時は20日間皆勤賞でした(笑)。時間がある時は7時半ぐらいに行って、前日の残骸をちゃんと2人で洗ったりして片付けて、店員のようなこともしてます。

お酒も飲みますけど、梅昆布茶とか飲んだり、コーヒーもあるし。そこの空間が好きなんですよ。カウンター1列だけのすごくいいバーです。でも、入ったらビックリするかもしれない。ドア開けたら目の前が階段なんで、度胸がある人じゃないと上がって来ないね(笑)。だから、舞台が終わったらすぐスイッチを切り替えます。まず食事に行って、バーに行っておしまいです。

取材・文=高橋晴代、撮影=岸 隆子、スタイリスト=寺田邦子

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る