東急ハンズの中に学校!?おもしろ休憩スペースが登場
東京ウォーカー
19年ぶりの大規模な改装をし、6/25にリニューアルオープンした東急ハンズ渋谷店。商品が見やすくなったのはもちろんだが、それよりももっと注目して欲しいポイントがある。それは、各フロアに設置された“ヒント・ピット”と呼ばれる休憩スペースだ。
このヒント・ピット、かなり凝った造りなのだ。例えばステーショナリーをそろえる5Fでは“あのころの学舎”をテーマに机や椅子、黒板などが配されて学校の教室のよう。「今月の目標」「日直」などが書かれている芸の細かさもニクイ。
2Fのゲーム&パーティグッズを扱うフロアのピンと・ヒットは“こんなパーティいかが?”がテーマ。カジュアルな家具がバルーンなどで飾り付けられた、明るい部屋になっている。
DIYをそろえるB1フロアは木の机に丸太のような椅子を配し、棚にはすぐに日曜大工をはじめられそうな道具を並べて男心をくすぐる。しかも壁には巨大な工具が…!
どうしてこんなに凝った作りに?と思うが、ここは「アタマを整え、アイデアに備える」ためのスペースにと作られたのだそう。何を作るか、何が必要か、など考えながら店内を歩き回っているうちに、アタマがこんがらがった経験ってない?そんな時に活躍するのがココなのだ。もちろん普通の休憩でもOK。
このヒント・ピットはB1〜6Fの各フロアのエレベーター前に設置。買い物途中に立ち寄って、その世界観を楽しんでみるのもおすすめだ。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介