函館の五稜郭公園が国内春の絶景ランキング1位に!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

エイチ・アイ・エスは、同社のSNSを利用したアンケートを元に、この春行ってみたい国内絶景人気ランキングを発表した。

今回の発表は、H.I.S.が運用するSNSの旅好きのファン約100万人を対象とした事前アンケートで選ばれた、上位20の絶景スポットを選択肢に設定。「この春に行きたい!春の絶景投票キャンペーン<国内編>」と題し、行ってみたいと思う春の絶景スポットの投票キャンペーンを開催。上位を占めたのは、やはり桜や芝桜の名所だ。

1位 五稜郭公園の桜(北海道)


星の形をした、日本では珍しいヨーロッパスタイルの城郭。戊辰戦争、箱館戦争の舞台として有名な函館の観光名所だ。星型の水堀を囲う、約1600本におよぶソメイヨシノは圧巻の美しさ。夜間はライトアップされ、夜桜を楽しむこともできる。北海道新幹線の開通で、今春はますます人気に拍車がかかりそう。

約1600本におよぶソメイヨシノが咲く五稜郭公園


2位 吉野千本桜(奈良県)


シロヤマザクラを中心に約200種、3万本の桜が咲き誇る日本有数の桜の名所。約1300年前からご神木として崇拝されており、花見と参拝が一緒に行われてきた。標高順に下千本・中千本・上千本と順に開花していくので、長期間に渡って楽しめるのが特徴。

【写真を見る】長期間に合渡って楽しめるのが吉野千本桜の特徴


3位 哲学の道の桜(京都府)


京都大学教授で哲学者の西田幾多郎氏が思策にふけりながら歩いたことから、「哲学の道」と呼ばれるようになった全長約2kmにわたる散歩道。約500本のソメイヨシノが植えられており、春になると桜のトンネルができることから花見の名所に。

京都・哲学の道は、春の桜のトンネルが有名


4位 羊山公園の芝桜(埼玉県)


秩父市街地を一望できる羊山公園の新名所。春になると約40万株の芝桜が咲き誇る。色とりどりの芝桜約40万株はデザイン化され植栽されており、まるで花のパッチワークのよう。4月15日(金)から5月8日(日)までの期間「芝桜まつり」が開催される。

花のパッチワークのような景観を誇る羊山公園


5位 富士芝桜まつり(山梨県)


富士山の麓、富士本栖湖リゾートで4月16日(土)から5月29日(日)まで開催される「富士芝桜まつり」がランクイン。会場には富士山をバックに紫、ピンク、白の美しい約80万株もの芝桜の絨毯が広がる。期間中は撮影会やグルメイベントなども開催する。

「富士芝桜まつり」は4月16日(土)~5月29日(日)まで開催


この春はちょっと遠出のお花見をしてみてはいかが?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る