【ポッター平井の激推しアイドル!第136回】 「映画プリパラ」で関西弁も披露!茜屋日海夏・芹澤優・久保田未夢
関西ウォーカー
テレビ東京系で放送中の人気アニメ『プリパラ』の劇場版、『映画プリパラ み~んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ』が、3/12(土)から全国公開!
主人公、らぁらの大切なともだちのファルルから、「アイドルの聖地「プリパリ」からキラキラがなくなり、プリパラの世界がなくなっちゃう!」とSOSが届く。プリパラのアイドルたちは、世界中のステージでキラキラパワーを集め、ファルルを助けて、プリパラの世界を救うことが出来るのか!?という完全オリジナルストーリー。ゲスト声優として、デヴィ夫人と、元AKB48の川栄李奈も参加!劇中で海遊館をモデルにした「海ピュー館」がプリパラのステージのひとつとして登場するのも見どころです。
3/5(土)、大阪・朝日生命ホールで試写会&舞台挨拶が行われ、らぁら役の茜屋日海夏、みれぃ役の芹澤優、そふぃ役の久保田未夢の3人が登壇。関西のプリパラファンに、感謝の気持ちを伝えました。3人は、シオン役の山北早紀、レオナ役の若井友希、ドロシー役の澁谷梓希とともに、11/25(金)に日本武道館単独公演も決定した声優アイドルユニット「i☆Ris」としても活動中です。
今回は、舞台挨拶を終えたばかりの3人に直撃インタビュー!
――茜屋さんはハロヲタ(「ハロー!プロジェクト」のファン)なんですか?
茜屋「大好きです!ハロプロ箱推し(全体が好き)なんですけど、以前、舞台で共演したBerryz工房の須藤茉麻ちゃんと仲良くさせてもらっていて、昨日も会ってたんですけど、毎日のようにLINEして、まーちゃんもアニメが大好きなので、アニメの話をしたりしています。もともとBerryz工房さんが大好きで、モーニング娘。さんのダンスも振りコピとかもしています。」
――芹澤さんは料理が趣味だそうですが。
芹澤「それはですね、“いつか料理したいな(笑)”ぐらいの軽いノリです。一人暮らしを始めて半年ほど経つんですけど、料理を作ったのは3回です!頑張ってますよね?」
――そうですかねー?朝昼晩だけでも3回になりますけど(笑)
芹澤「頑張ってないですよねー(笑)。でも、やれば出来るんです!」
――その3回は何を作ったんですか?
芹澤「ハンバーグと、ピーマンの肉詰めと、シチューです!…挽き肉が大好きなんです(笑)。一番自信があるのはハンバーグですね。これを食べたら、みんなイチコロですよ。誰かに食べさせたことはないですけど(笑)。今度、作って来ます!」
――あっ、言いましたねー。
茜屋「録ってるからね、証拠残ってるよ(笑)」
――次の機会を楽しみにしています(笑)。久保田さんはツイッターでよくヨーグルトの写真をアップされていますが、今日3種類用意しました!この中ではどれが一番好きですか?
久保田「明治ブルガリアヨーグルトの<ブルーベリー>、<いちご>、<葡萄&りんご>ですね。ブルガリアは量が多くて、フルーツの果肉もしっかりしてて、いいですよね~。選ぶとしたら、<葡萄&りんご>かなぁ?ブルガリアの大きいパックのヨーグルトを、キッチンペーパーに一晩置いておくと、水分が全部切れて、固くなるんです。最近、その水切りヨーグルトを作るのにハマってます!」
――そんな皆さんが声優を務める大人気アニメ『プリパラ』の劇場版が3月12日(土)から公開されます!先ほど、大阪での試写会で舞台挨拶がありましたが、いかがでしたか?
茜屋「子どもたちがキャラクターのコスプレをしてくれてたり、映画を観て、元気に、楽しかったー!って答えてくれたので、すごく嬉しかったです!」
芹澤「私も子どもたちのリアルな反応を見て、喜んでもらえてるんだなと思って、嬉しかったです。感動しました!」
久保田「映画は3作目なんですけど、大阪での舞台挨拶は初めてで、プリパラがたくさんの方に知っていただける作品になったんだなって実感できました!」
――私も映画を鑑賞させていただきましたが、劇中で「オオサカ・プ」の「海ピュー館」が登場します。今日、海遊館に関西ウォーカーの取材で行かれたそうですが。
茜屋「この映画で海遊館のことを初めて知ったんですけど、実際に行かせていただいて、建物の外観が、まさに海ピュー館だったので、すごく感動しました!」
芹澤「私も海遊館のことを知らなかったので、<大阪 海ピュー館>で調べたんですよ(笑)。それで海遊館が出てきて、これかー!と思って、いつか個人的に行こうと思ってたんですけど、今日、お仕事で行けて、嬉しかったです!」
久保田「海遊館に初めて行ったんですけど、子どもたちがすごく多くて、大阪の方々に愛されている場所なんだなと思いました。海遊館の中にも入らせていただいて、プリパラのキャラクターたちもこの景色を見たのかなって、ちょっとしみじみしました。」
――映画では関西弁のセリフもありましたが、関西弁はいかがでしたか?
茜屋「白玉みかん役の渡部優衣さんが大阪出身の方で、優衣さんに教えていただいて、より大阪を感じながら、アフレコが出来ました。」
芹澤「私は他の作品で関西弁を喋っていたので、なじみはあったんですけど、みれぃちゃんが○○やで、とか言ってるだけでかわいくて。自分のキャラがいつもしないことをするのが劇場版の面白いところだと思いますし、関西の皆さんにはそこが高まりポイントだと思いますので、萌えて下さい!」
久保田「私の関西弁のセリフが、これは関西の皆さん、本当に使うのかな?っていう、オリジナリティのあるセリフなので、そこにも注目してほしいなと思います。」
――最後に、読者の皆さんに見どころなど、メッセージをお願いします!
久保田「キャラクターたちが世界中に行くところも見どころですし、1週目、2週目、3週目と毎週バージョンが変わるんですけど、私が演じるそふぃちゃんの親衛隊のコース(3週目)もあって本当に嬉しいです!どのコースも見どころたっぷりなので、是非3回は観て下さい!」
芹澤「とにかくキャラクターが、いつもの3割増しくらいかわいいので、しっかりと目に焼きつけてほしいです!あと、アロマゲドン(黒須あろま&白玉みかんのユニット名)のライブが始まる前の決めゼリフを観て下さい!」
茜屋「映画3作目にして初めての完全オリジナルストーリーで、ゲスト声優の方にも初めて来ていただいて、本当にプリパラが大きくなったことを実感しています。キャストもスタッフも、こだわりを持って臨んだ作品なので、今まで以上にたくさんの方に観ていただきたいと思います。観て損はさせません!」
かしこまっ!
【取材・文=ポッター平井】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介