【開国博通信Vol.58】Y150で楽しむ世界のB級グルメ【ソフトクリーム編】

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今日は一日中雨だったせいか、空いている席を探すのも難しいほど盛況の、日曜日の開国博Y150「開国・開港の街」の「ワールドグルメレストラン」。おまけに蒸し暑いせいで、そこらじゅうでお父さん方がビールをグイッと。昼間から飲むのは、休日の楽しみですものね♪

しかし、記者は前々から気になっていたスイーツに、今日こそついに手を出そうと決めて来ました。その名も「五大陸のソフトクリーム」(各350円)。「象の鼻パーク」の「ゾウノハナ ソフトクリーム」が大人気だそうで、確かにあれもおいしいしカワイイのですが、ジャンク好きな記者にとっては「五大陸の〜」にはめちゃめちゃ興味がそそられてたんです。

しかし「五大陸のってなんやろ?」 とメニューに近付いてみれば、「アメリカ=アメリカグレープ」→あぁ、カリフォルニアワインとかコンコルドグレープとかあるものな、確かに。「ニュージーランド=チーズ」→酪農国だもんな。うまそう。「ブラジル=アマゾンカムカム」→南米の方々が滋養のために食べるという果物ですね。しかし、どんなんやろ? ビタミンCたっぷりらしいけど…。「京都/抹茶」「北海道/バニラ」→ソフトクリームといえばの定番フレーバーですね。つーか、五大陸の〜に選ばれる京都と北海道ってすげーな。しかし、数えてみると、1・2・3・4…。ニュージーランドって大陸だったっけ?あれっ?

とか軽く突っ込みながら、まずは一番どんなのかが興味を引かれたブラジルのアマゾンカムカムを。その味は…酢っぱ甘くて、なめた感触はソフトクリームとシャーベットの中間のようなシュワっとした感じ。確かに体にもよさそうな味です。そして、2本目はニュージーランドのチーズ。こちらはよくあるチーズケーキフレーバーのアイスクリームを凌駕する、まさに「チーズの」ソフトクリームといった感じ。乳製品好き、濃い味好きにはたまらない一本でしょう。

昨日は気温も30℃を超え、これからが夏本番なY150。ひと休みに、みんなでおもしろソフトで夕涼み。こういうのも楽しいですよ、きっと。【横浜ウォーカー】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る