2016神奈川・横浜グルメフェスティバルで商店街グルメをペロリ

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

いよいよ明日からそごう横浜店にて開催される「2016神奈川・横浜グルメフェスティバル」。

このイベントでは、神奈川県内の飲食店や小売業者など約55社が出店。地場食材を使った地産地消メニューや商店街グルメ、実力派のスイーツやパン、ラーメン店、そして、神奈川県の各地域を代表する老舗や名店の味など、バリエーション豊かに楽しませてくれる。イートインもあるので、食べて飲んで県外の人はもちろん、県民の地元愛が深まること間違いなしのイベントだ。

ここでは、地元に愛される商店街の名店グルメをピックアップ!横浜そごうで“商店街巡り”をしてみてはいかが。

元町 ふた川の「風呂敷べんとう」(3000円)


元町 ふた川の「風呂敷べんとう」(3,000円)は、数量限定販売の為、4/3(日)まで事前予約も受け付ける(そごう横浜店045-465-5004)


風呂敷が付く横濱ビーフのローストビーフ重。東京の最高級ホテルで腕を振るっていた料理長が作る日本料理は、正統派ながらモダンで華やか。弁当のほか、4/4(月)・5(火)はイートインメニュー(1,800円~)も味わえる。

イクミママの「どうぶつドーナツ」(310円)


【写真を見る】食べるのがもったいないくらいキュートなルックスのドーナツ(310円)


モトスミ・ブレーメン通り商店街という、メルヘンチックな名前の商店街にぴったりのドーナツ専門店から、見て食べて満足できる表情豊かな動物ドーナツが登場。高級有精卵など食材にこだわったドーナツは、食べるのがもったいないくらいキュートなルックス。

能登屋の「オリジナルセット」(1300円)


さつま揚げや五目揚げなどが味わえる、能登屋のオリジナルセット(1,300円)


業80年のさつま揚げの老舗。保存料などの添加物は使わず、自社工場で生魚から製造。石臼で丁寧に練り上げたさつま揚げは、中はふっくら、外はこんがり!オリジナルセットは、さつま揚げ、もやし揚げ、五目揚げ、野菜揚げ、枝豆の定番5品に、えび巻き、ネギ揚げなどを加えたもの。

からあげ専門店 すごいっ手羽の「手羽先唐揚げ(手前)、骨なしもも唐揚げ(奥)」(各100g/432円)


からあげ専門店 すごいっ手羽の「手羽先唐揚げ(手前)、骨なしもも唐揚げ(奥)」(各100g/432円)


相模女子大学に通じる商店街で、女子に人気も高い唐揚げ専門店。NYの名店「NOBU」で修業した青木シェフの生み出した唐揚げを、揚げたてで味わえる。鶏肉を10種以上の野菜や果物で作る特製ダレに漬け込んで、柔らかくジューシーに仕上げているのが特徴。どちらも甘辛とうま塩の2種の味が選べる。

ここで紹介したメニュー以外にも、会場には魅力の商店街グルメがいっぱい!横浜そごうで“商店街巡り”をしてみてはいかが。【横浜ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る