老舗の名古屋めしを名古屋城で味わえる!
東海ウォーカー
3月26日(土)より、“本物の名古屋めし”が集まる「名古屋城老舗街道2016」が開催される。
味噌煮込みうどんを看板メニューに大正時代から続く「山本屋大久手」、豆腐の老舗「くすむら」、円頓寺で長年親しまれる喫茶「西アサヒ」、ひつまぶしをはじめとした鰻料理の名店「しら河」、今年100周年を迎えたお茶の製造・販売を行う「妙香園」など、7つの店が軒を連ねる。
なかでも注目は、ここでしか食べられない限定メニュー。「山本屋大久手」では筍と春野菜のてんぷらが乗った桜まつり限定の味噌煮込みうどん(1,500円)が登場し、「妙香園」は春らしい桜茶と、「亀屋芳広」など和菓子店の季節のお菓子をセットで販売する(800円、1日限定50セット)。また、名古屋コーチンラーメンが人気の「釜玉屋」からは山本屋監修の八丁味噌ラーメン(1,000円)などさまざまな限定メニューが並ぶので、この機会に味わってみては。さらに、名古屋の味を生かしたメニューがそろうキッチンカーも多数集結するので、食べ歩きもおすすめ。
名古屋めしでお腹を満たした後は、買い物も楽しめる。“お言葉アート”やオリジナルの手ぬぐい、とんぼ玉のアクセサリーなど職人の街・名古屋を代表する職人たちの手仕事による品々が並ぶ「名古屋城職人街道2016」も要チェックだ。ほか、1964年公開の映画「モスラ対ゴジラ」で名古屋城にもやって来たゴジラの限定グッズを扱うブースも登場。
3月26日(土)〜4月10日(日)の桜まつり中には、土日を中心にいろいろなイベントも開催。桜満開の名古屋城で、見て・食べて・楽しんでみては。【東海ウォーカー】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介