ハウステンボス初のイースターが華やかにスタート!
九州ウォーカー
場内の一角をイースターのシンボルとされる“タマゴ”と“うさぎ”をモチーフにデコレーションし、ハウステンボス初となるイベント「ハウステンボス イースター」が本日3月25日(金)よりスタート。日本最大級のイースターエッグツリーが登場する他、多彩なイベントを用意して5月9日(月)まで開催する。
さらに、卵を使ったグルメも充実、遊びどころ満載の華やかなハウステンボスイースターの見どころを一部紹介しよう。
1万個の卵で飾られた日本最大級のイースターエッグツリー

園内アムステルダムシティにある小さな村、ヨーロピアンヴィレッジが、イースターのシンボル“タマゴ”と“うさぎ”をモチーフにしたイースターデコレーション一色に変身。注目は日本最大級となる1万個のイースターエッグで飾られたツリーがイースターエッグツリーだ。来場者もエッグに絵付けすることができ(絵付け250円)、自分で描いたエッグをツリーに飾ることができる。

また、“花の王国”をイメージしたオブジェやフォトスポットも登場する他、期間中の土・日・祝日には、イースターにちなんで、ウサギをモチーフにしたアクセサリーや小物作り、ボディペイントを体験するワークショップも開催する。
ハウステンボスだけのイースターコラボイベント!

隠されたイースターエッグを見つけ出すイースターの遊び「エッグハント」と、丘の上から卵を転がして遊ぶ「エッグロール」が、ハウステンボスだけのコラボレーション。森に隠された当たりのエッグを見つけたら、スプーンを使って転がしてゴールを目指す「エッグハント&ロール」に挑戦できる。1番になった人にはキャラクターグッズをプレゼント。参加賞も用意する。
会場はアドベンチャーパーク「恐竜の森」で、期間中の平日は1日4回、土・日・祝と春休み・GWは1日6回の開催。参加料金は500円となる。
“魔法の蛇口”からカスタードクリームが!?グルメも充実のイースター

ヨーロピアンヴィレッジに卵の形をしたカスタードクリームマシンが登場。1回400円で、ボタンを押すと蛇口からカスタードクリームが流れ出し、シュー生地に好きなだけ注いで、カスタードたっぷりのシュークリームを堪能できる。カスタード好きには堪らないマシンだ。

さらに、オムレツやハンバーガーにピザ、プリンにパフェなどのデザートまで、対象となる場内14レストラン17品の卵料理制覇を目指す、「食べるエッグハントスタンプラリー」を実施する。
17品も!?と驚いた人も安心を。スタンプラリーは期間中有効なので、何日かに分けて達成を目指すこともでき、クリアした人には豪華賞品をプレゼントする。
見逃せない日付限定のスペシャルイベント

イースター当日の3月27日(日)には1日限りのスペシャルイベントを開催。長崎カステラの中でも最高峰とされる“五三焼きカステラ”の銘店「須崎屋」の職人が、普段から使用している選りすぐりの砂糖や水あめに加え、最高級の“烏骨鶏の卵”を使用して焼き上げの実演を披露する。そして目の前で焼き上げられたでき立てアツアツのカステラを試食することができる。
「須崎屋」による五三焼きカステラ焼き上げ実演は、期間中の金曜・土曜・日曜・月曜・祝日にも行われるが、最高級の素材を使った究極のカステラが味わえるのは、イースター当日だけのスペシャルな機会だ。焼きあがりの予定時間は3月27日の12:00、15:00、18:00の3回。お見逃しなく!
その他、5月7日(土)・8(日)には、卵とも縁が深いキユーピーの着ぐるみが来園するなど、イースターをみんなで楽しむイベントが盛りだくさん。イースターのお祝いムードに沸くハウステンボスにぜひ足を運んでみて。【福岡ウォーカー】
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介