健康維持に最適!生島ヒロシらが提唱する食事法とは?
東京ウォーカー(全国版)
21世紀における、国民の健康作り運動を支援する「健康日本21推進フォーラム」は、3月30日(水)に「高齢者の健康と栄養」がテーマのマスコミセミナーを開催。第2部では「私の健康法・食事法」をテーマに、フリーアナウンサーの生島ヒロシをゲストに迎えたトークセッションが実施された。

生島ヒロシ、東京都健康長寿医療センター研究所の新開省二副所長、九州大学大学院医学研究院の二宮利治教授の3名によるトークでは、「これからますます深刻化する高齢化問題に対して、国民ひとりひとりが健康意識を高めることが重要」との話に。高齢者の場合、どうしても栄養の摂取量が通常よりも少なくなる“低栄養”の状態になってしまうため、体調を維持するには、しっかりとした食事の管理をしなければならないといった議論がなされた。
またトークの後半では、高齢者の健康維持に最適な食材として、牛乳・乳製品に関する議論を展開。栄養価が高いだけでなく、サプリなどの健康食品に比べて非常に低価格であることも重要だそうで、三者によると「低価格だからこそ、継続的に購入・摂取し続けられるところが、牛乳や乳製品の最大の強み。栄養価の高い食品をたまに摂取するのではなく、あくまでも継続して摂取し続けることが、健康の維持にはいちばん重要なんです」とのこと。生島も昔から宅配牛乳を継続して活用した健康維持をこころがけているという。
最後に生島が「頭のアンチエイジングだけでなく、体も一緒に健康を維持していくことで、より豊かな老後を送ることができます。いつまでも健康的で、何事にも楽しんで取り組める人生を送りたいですね」と話し、トークセッションを締めくくった。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介