日本を遊び尽くす「BEAMS JAPAN」が新宿にオープン
東京ウォーカー
BEAMSの新プロジェクト「BEAMS “TEAM JAPAN”」の発信拠点として、リニューアルした「BEAMS JAPAN」が4月28日(木)、新宿3丁目にオープン。

BEAMS “TEAM JAPAN”は、今年(2016年)40周年を迎えるBEAMSの一大プロジェクトで、同社代表の設楽洋氏とともに総合アドバイザーにクリエイターの小山薫堂氏を迎え、日本の良いものが持つセンスや奥ゆかしさを国内外に発信していくことで“日本をブランディングする”ことが目的。今回のリニューアルも、このプロジェクトの一環として大きな役割を担っている。
地下1階から地上5階の各フロアには、それぞれ食、祭、衣、眼、趣、匠といったテーマが設けられ、異なる表情が楽しめる空間に。
1階は「日本の銘品と珈琲」。オリジナルの新宿土産や、日本全国の「今」と「伝統」を感じさせる品々が並び、猿田彦珈琲のコーヒースタンドではここでしか味わえないスペシャルブレンドコーヒーが用意されている。2階は「日本の洋服」がテーマ。メンズ・ウィメンズを扱い、世界でもトップクラスのものづくりをしているドメスティックブランドの別注品などに注目したい。3階には「日本のセンス」として、40周年のコラボレーションアイテムや別注品を集積し、日本が世界に誇る“カスタム力”を発信。4階のトーキョー カルチャート by ビームスでは「日本のポップカルチャー」として、軽トラを使ったディスプレイや、ブルーシートの小屋など、造形集団ゲルチョップが手掛けた異空間が広がっている。セレクトされたアイテムも個性豊かなものばかりだ。

5階は「日本のクラフトとアートギャラリー」となっていて、職人による日本の伝統的な工芸品をモダンにアレンジしたフェニカ スタジオのショップと、アートスペース「Bギャラリー」が設置。ここでは6月7日(火)まで、浅井健一の個展が開催され、新作を含む原画作品などが展示・販売されている。

地下1階には、BEAMS初のレストラン展開として、同プロジェクトのアドバイザー小山氏が手掛ける「日光金谷ホテル クラフトグリル」がオープン。1873年創業の歴史ある「日光金谷ホテル」(栃木県)のメニュー「百年ライスカレー」をアレンジした「新宿百年ライスカレー」など、日本各地のお酒とともに“日本の洋食”が味わえる。
また、同ビルの6・7階には、メンズレーベルの「BEAMS F」単独店舗がオープン。オリジナルアイテムからインポートブランドまで、カジュアルでもビジネスシーンでも活躍するスーツやジャケットを扱い、オーダーメイドも可能だ。
「日本」を遊び尽くすエッセンスの詰まったBEAMS JAPANをすみずみまで体感してほしい。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介