【写真特集】タイ旅のススメ(3)〜スピリチュアルスポット〜
九州ウォーカー
街のいたるところで、手を合わせ、祈りを捧げる様子を目にするタイは、敬虔な仏教徒の国としても有名だ。タイ旅のススメ第3回は、都市・バンコクにいながら、徒歩で巡れるスピリチュアルなエリアを紹介しよう。
祠や寺院などが数多く点在するバンコクのなかでも、恋愛の神様「トリムルティの祠」、都心ながら深い緑に囲まれた寺院「ワット・パトゥムワン ナラーム」、天地創造の神・ブラフマーを祀った「エラワンプーム」の3つのラッキースポットに囲まれたセントラルワールド周辺は、まさに「スピリチュアルエリア」。
なかでも、トリムルティの祠は、恋愛の神様としてタイの若者から絶大な支持があり、有名。神様が降臨する火曜と木曜の21:30に祈るのが吉とされ、祈願者が普段の倍ほどにもなるのだとか。
そのほか、タイで最も霊験があるとされ、参拝者はもちろん、歩行者やドライバーまでが祠の前で手を合わせる「エラワンプーム」、外の雑踏とは対照的に、静寂の空間が広がる都会のオアシス的存在で、仏像やゾウのオブジェを見ながらの森林浴や寺院内での瞑想ができる「ワット・パトゥムワン ナラーム」などが、セントラルワールドを囲むように位置している。
人々の敬虔な宗教観に触れられる神聖な場所なので、敬意を払って参拝を。恋愛や成功など、ご利益があるかも?!
詳しい情報は、6/20創刊の福岡Walker特別付録「バンコクWalker」やタイ国政府観光庁ホームページ(http://www.thailandtravel.or.jp/)でもチェック!
この記事の画像一覧(全20枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介