エステやテニスコートで“女子化”する「ゴルフ場」事情
東京ウォーカー
2006年、女性向けゴルフファッション誌の登場を受けて、さまざまな女性誌で特集が組まれるなど、ブームになっているゴルフ。ゴルフバーの増加や“ゴルコン”なる言葉が生まれるなど、女性にとってゴルフが身近なスポーツとして浸透してきた。
そんな中で、ゴルフ場やゴルフ練習場にエステやプールなどを併設する“女子向けプラスワン”施設が続々誕生するという事態が起きている。“ゴルフ女子”が、ゴルフ場で、ゴルフ以外を楽しめる“女性向け施設”の実態とは…?
まず話を聞いたのは、東京都目黒区にある「スイング碑文谷」。都内にある練習場として女性に人気を誇る同施設では、最近エステに加えまつげを長く、美しく見せる“まつげエクステ”を追加した。
「一昨年位から若いオシャレな女性が増え、今では練習に訪れる人の全体の3割が女性です。エステがあるゴルフ施設が多くなってきているので、差別化をはかるためにまつげエクステを導入しました」と話すのは同施設広報。きれいで広いパウダーコーナーがあるなど、設備にもこだわる同施設は、女性からの人気が高い。
「サンヒルズカントリークラブ」も、ここ数か月で、若い女性が増えたゴルフ場だ。ホテルやエステだけでなく、テニスコートや天然温泉など女性がリラックスして楽しめる空間を作ったことにより、平日や休日問わずさまざまな女性が訪れるという。
「施設のほか、レディースのオープンコンペを行ったり、施設に観葉植物を多く置いてリゾートホテルをイメージしています。ゴルフをしにではなく、リゾートに来られる感覚で楽しんでいただければいいですね」(同施設担当者)。
こうした女子化が進むゴルフ場事情について、女性向けゴルフファッション誌「Regina」の麻生編集長は「ゴルフを真剣に楽しむ女性が増えたことが要因の1つでは」と話す。
「今では若いモデルがゴルフを楽しんだり、いわゆるファッション誌でゴルフの特集が組まれたりと、ゴルフを“オシャレなスポーツ”として見る人が増えています。例えばエステがあったり、ごはんがおいしい、ショップにオシャレなゴルフグッズがある施設もありますね。違いが分かりにくかったゴルフ場が、個性的になっている傾向はあります」(麻生編集長)。
施設の女子化に加えて、ゴルフグッズやウェアもどんどんファッショナブルに変化、もはや“ゴルフ=おじさんのスポーツ”というイメージはなくなった。若い女性がオシャレに楽しむスポーツとして、今後もゴルフ場の女性向け施設は増加しそうだ。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介