【開国博通信Vol.71】Y150「はじまりのシュークリーム」を食べに行ってきた!

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

有料エリア会場内には、そこでしか買えない限定グッズやメニューがあります。今回は「はじまりの森」にある「横濱ありあけ本館」の「はじまりのシュークリーム」を食べてきましたので、そのもようをご報告。

30代後半以上で、80年代前半まで神奈川にお住まいになっていたことのある方なら「ありあけ〜の〜ハーバー♪」というCMソングを覚えておられる人も多いはず。ちなみに開港150周年を記念して、関東一円でテレビCMを放映中。横浜と船にゆかりのある「柳原良平氏」が手がけており、「横濱ハーバー」には09年3月に初入港した豪華客船<クイーンメリー2>が、「黒船ハーバー」には150年前の黒船来航の際、ペリー提督が乗っていた旗艦「ポーハタン」をデザイン。ペリー提督も一緒にパッケージに登場しているというこだわりぶり。そんなこだわりぶりを見せる「はじまりのシュークリーム」はどんな味かというと…たっぷりのクリーム、しかししつこい甘さではないのであっという間に食べられちゃう。んー、生クリームにしてはもうちょっとコクがあるような? その謎とは?

「生クリームとカスタードクリームをあわせて、どちらのよさも楽しめるようにしました」と、スタッフさんが教えてくれました。写真を見ていただければ大きさがわかるかと思いますが、なんと150円! これは安い。ちなみに当初はここでしか販売していなかった、横浜開港150周年記念商品「永遠の樹 玉楠バウム」1200円、「開港プリン」4個入り1050円などもあり、いまは公式HP内の「ありあけオンラインショップ」で買えるようになったのだとか。横浜市民と共に歩んできた「銘菓」、記念の年に改めて味わってみよう!【横浜ウォーカー】

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る