トヨタ無念…「ル・マン24時間レース」残り5分で勝利を逃す

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

6月18日~19日、フランスのル・マン市郊外のサルト・サーキットにて行われたFIA世界耐久選手権の第3戦「第84回ル・マン24時間レース」は、首位を走っていたS.ブエミ/A.デビッドソン/中嶋一貴が駆るTOYOTA GAZOO Racing(トヨタ自動車)のTS050ハイブリッド5号車が残り5分でマシンストップ! ポルシェ919ハイブリッド2号車が勝利した。2位はトヨタTS050ハイブリッド6号車。

トヨタTS050ハイブリッド5号車(写真前)とポルシェ(写真後)による手に汗握るバトルが繰り広げられた


ル・マン24時間レースは、1923年に初開催された歴史ある自動車レースで、F1のモナコグランプリ、アメリカのインディ500と並ぶ「世界三大レース」と呼ばれている。

TOYOTA GAZOO Racingは、1985年以来、17回挑むものの、5度の表彰台獲得、4回の2位フィニッシュという結果を挙げながらも、勝利の栄冠を掴むことはなかった。

18度目の挑戦となる今年は、2.4L V6ツインターボエンジンにモーターを組み合わせた最大出力1000馬力のパワーユニットを搭載する新型車両を短期間で開発。ル・マンに焦点を絞り挑んだ。

トヨタTS050ハイブリッド5号車


大雨の中、セーフティーカースタートで幕を開けた今年のル・マンは、その後、天候は回復し快晴へ。ライバルが次々に脱落する中、燃費の利を活かして快走を続ける2台のトヨタ(5号車・6号車)と、速さに優れる1台ポルシェ(2号車)による緊迫した戦いが20時間以上に渡り繰り広げられた。

終盤は、僅かなミスも許されないポルシェ2号車とトヨタ5号車の一騎打ちに。最終ドライバーとしてハンドルが託された中嶋一貴であったが、1位を独走するものの、残り5分でまさかのスローダウン!ホームストレート前で一旦マシンを止め、その後チェッカーを受けた。

FIA世界耐久選手権は、10月に富士スピードウェイでも開催される【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る