贅沢に進化!この夏、福岡で食べたい大人のカキ氷5選
九州ウォーカー
いよいよ夏本番!夏の定番スイーツといえばカキ氷。今年は、こだわりの氷やフラーバー、意外な食材とのコラボなど、大人の味へと進化したカキ氷が人気上昇中だ。そこで、贅沢に進化した大人味のカキ氷が食べられる5店舗を紹介。
果物あんみつ

味も見た目も洗練された甘味で高い支持を得ている「うめのま 抹茶のカフェー」。豆乳や里イモなどで作る植物アイス、錦玉羹など約20種もの食材をトッピングした「果物あんみつ」(900円)は、フルーツと相性がよいフランス産のオレンジリキュール・コアントローで上品に仕上げる。
梅酒かき氷

創業から半世紀、地元で愛される老舗「千石焼(せんごくやき)」。カキ氷は17種と種類豊富だ。同店で大人におすすめなのが、シンプルな梅酒と白蜜がけの「梅酒かき氷」(400円)。夏バテにいい梅をシャリシャリのカキ氷でいただく。未成年、ドライバーには提供不可。
わさびかき氷

いけすのある料亭として全国に名を馳せる老舗「博多料亭 稚加榮(ちかえ)」。社長のワサビに対する強いこだわりから生まれた「わさびかき氷」(950円)は何度も試作を重ねて生まれた傑作。静岡産の本ワサビを使用し、自家製ワサビシロップをかけ、揚げたワサビとワサビのすりおろしをトッピングしている。
ジンジャー ハイビスカス

人気の古民家カフェ「Papparayray(パッパライライ)」のカキ氷は、素材の持ち味を生かし、大人の舌も満足させる完成度の高いデザートに仕上げている。ハイビスカスのシロップに漬けた生姜がバラの花びらのような「ジンジャー ハイビスカス」(850円)は、体を温める生姜の効果で健康にも配慮した夏の定番だ。
トマトのかき氷

濃厚トマトソースがガスパチョを思わせる「トマトのかき氷」(800円)。こちらを味わえるのは、“飲んだあとの甘いもの屋さん”がコンセプトの「Mic Comercy(ミックコメルシー)」。夜遅くまで常時7、8種の自家製スイーツが楽しめ、カキ氷もお酒のシメに合うシンプルなフレーバーがそろう。
ほんのりアルコールが漂うリキュール氷や、刺激的なスパイシー氷など、大人だからわかる極上のカキ氷を味わおう!【福岡ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介