東日本最大級のサマーイルミが新潟でスタート
東京ウォーカー(全国版)
2016年11月15日(火)まで、アパリゾート上越妙高(新潟県妙高市)で行われる東日本最大級のサマーイルミネーション「アパリゾート上越妙高イルミネーション2016 Myoko Happiness Illumination~幸福を呼ぶ光の双龍~」がいよいよスタートした。昨年は「LEDライトで作った最大のイメージ」としてギネス世界記録にも認定され、延べ20万8000人を動員した本イルミネーション。3回目となる本年度は敷地を約4万平米に拡大、球数も約160万球にボリュームアップし、その内容に注目が集まっている。

6月29日にはオープンに先立ち、アパグループ株式会社代表取締役社長・元谷一志氏とプロデュースを務める夜景観光コンベンション・ビューロー代表理事の丸々もとお氏が会見を行った。

「風神・雷神をテーマにした世界初のダブルウォータープロジェクションマッピングのほか、太陽光を使ったLEDの『天空の花畑』も新たに登場します。大きな規模だけでなく、テーマ性や地域共性、拡張性をふまえると心を打つイルミネーションになっていると思う」と元谷氏は話す。
元谷氏いわく「昨年好評を博した既存のエリアについても、カラーバリエーションや新演出を加え、昨年とは異なる内容に仕上がっています。来年度以降もテイストを変えて拡張していく予定なので、これからも進化していく内容を楽しんでいただけたら」。本年度のこだわりについては「参加者が体験しながら楽しめるということにこだわりました。グラウンドイルミネーションの『光の双龍』をはじめ、各所いろいろな仕掛けが施されています」(元谷氏)。


プロデューサーの丸々氏は「3回目となる今年から共同事業として行うことになり、本気で向き合い深堀りしながら日本でナンバーワンのイルミネーションを作る、と決意を新たに取り組んでいる」と意気込んだ。「BGMや演出の曲も全てこのために書き下ろしたオリジナルのもの。ロマンチックでスケール感ある音楽と共に楽しんでほしい。また各エリアの音響が重ならないよう、巡る方のペースにあわせて上映時間をスケジューリングしています」(丸々氏)。

また今年も土日祝をメインとした一部日程に最寄り駅とアパリゾート上越妙高を結ぶ「イルミドラゴンライナー」を走らせるほか、食事やドリンクを提供する「イルミ屋台村」も拡大。累計100万食を販売している「アパカレー」が初めて催事出店するなどラーメンや唐揚げと多数のフードが並ぶ。
新演出がめじろ押しの「アパリゾート上越妙高イルミネーション2016 Myoko Happiness Illumination~幸福を呼ぶ光の双龍~」。世界最大規模の光の芸術を、ぜひその目で確かめてほしい。【ウォーカープラス「夜景時間」/取材・文=金城和子】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介