【影山貴彦のTVコラム・がんばれ関西ローカル!】   「ナデシコですから」。 清水富美加から耳が離せない。

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

昨年放送されたNHKの朝ドラ、「まれ」。ここしばらくの作品の中では、少し影の薄いドラマだったが、いい若手俳優が育った。清水富美加、門脇 麦、そして渡辺大知。3人とも土屋太鳳が演じたヒロイン希の友人役で光っていた。特に清水富美加は、表面の明るさの裏でコンプレックスを抱え、ヒロインを妬み続ける難しい役を好演した。7月3日放送の「ボクらの時代」(カンテレ系)での、清水、門脇、渡辺の「まれ」トリオの「同窓会」トークも面白かった。

カンテレ制作の全国ネット番組「にじいろジーン」で、清水富美加は4月からレギュラーとなり、見事にハマった。さらなる勢いで、ABC創立65周年記念連続ラジオドラマ、「ナデシコですから」のヒロインに抜擢された。6月27日からスタートしており、全65回。まさにラジオの朝ドラである。

ラジオの魅力を多くの人が讃えるが、取り巻く環境は必ずしも楽観的なものではない。そんな中「攻め」に出たABCラジオの関係者に拍手を送りたい。清水富美加をキャスティングしたセンスの良さも光る。彼女が演じるのはラジオディレクター役。「ラジオって人の心に寄り添っていると思うんです」。ドラマの中のセリフだ。ラジオをよく知る橋本祐子(ABC)が演出・脚本を担当する。かつて、あの三國連太郎を口説き、ラジオドラマにキャスティングした敏腕局長補佐だ。

プロフィール/影山貴彦(かげやまたかひこ)

同志社女子大学 学芸学部情報メディア学科教授。元毎日放送プロデューサー(「MBSヤングタウン」など)。早稲田大学政経学部卒、関西学院大学大学院文学修士。上方漫才大賞審査員、GAORA番組審議委員、日本笑い学会理事。著書に「影山教授の教え子が泣きにくる。~涙が笑顔にかわる京都の女子大研究室」など。

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る