EXILE TRIBEの映画が始動!舞台挨拶でAKIRA来阪
関西ウォーカー
EXILE TRIBEが仕掛ける総合エンタテインメント・プロジェクトの劇場版『HiGH&LOW THE MOVIE』が、7月16日に劇場公開された。これを記念して、公開初日には東京・大阪・札幌・名古屋・福岡の全国5か所の劇場を、中継で繋ぐ舞台挨拶を実施。大阪には、なんばパークスシネマ(大阪市浪速区)にて開催された上映後の舞台挨拶に、EXILEのAKIRAと劇団EXILEの小澤雄太が登場した。

本作は、ドラマや漫画、SNS、ドームツアーなど様々なメディアとエンタテインメントを巻き込んで展開するビッグプロジェクト「HiGH&LOW」の映画作品。5つのチームが抗争を繰り広げる“SWORD地区”を舞台に、仲間との友情や絆を描いた青春アクションだ。AKIRAやTAKAHIROらEXILE TRIBEのメンバーに加え、窪田正孝、小泉今日子、井浦新、林遣都、BIGBANGのV.Iなど豪華キャストが集結している。

大阪会場のAKIRAと小澤雄太の他、札幌会場には青柳翔(劇団EXILE)と早乙女太一、東京会場には登坂広臣(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)と佐藤寛太(劇団EXILE)、今市隆二(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)、名古屋会場には岩田剛典(EXILE/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)と山本彰吾(THE RAMPAGE)、福岡会場にはTAKAHIRO(EXILE)と八木将康(劇団EXILE)が登壇。
スクリーンに全5会場の模様が同地中継されると、各会場には特大の歓声が飛び交い、登壇したメンバーによって映画にまつわる裏話や撮影秘話が語られた。

ハードなアクションが最大の見どころである本作。AKIRAは、「LAに行って、知り合いのところで修業したり、とにかく集中を切らさないように肉体的にも精神的にも追い込みながら、ラストシーンに向けて頑張りました」と役作りについて明かす。
そして、この日、劇場版第2弾「HiGH&LOW THE RED RAIN」が10月8日(土)に公開されると発表されたことを受け、登坂と主役の“雨宮兄弟”を演じる TAKAHIROは、「フィリピンでの撮影時は、登坂と毎日一緒に居てたので、プライベートでも本当の兄弟のようでした」と、撮影を振り返った。
続けて登坂が、「ELLY(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)と一対一で闘うシーンは、本気でぶつかったりムカつきながらで…。だけど怪我をしないように、アイコンタクトを取りながら、普段からずっと一緒にいる仲だからこそ息の合った芝居ができた」と思い入れのあるシーンについて語った。
今度は、本作の劇中歌で歌手デビューを果たした青柳が、「尊敬する先輩ATSUSHIさんが作詞作曲してくださって…。皆さんのおかげで夢が叶ったので感謝しています」と真摯に伝えた。
映画のタイトルに因んで、撮影中にテンションが最も“HiGH”になった出来事について聞かれた岩田は、「HIROさんからの数々の差し入れです。毎日、差し入れを戴いて、寒い日だとカイロを500人分ぐらい戴いたり!何よりのモチベーションになりましたね」と笑顔で打ち明けた。

さらに、映画にまつわるクイズも実施され、登壇したメンバーが観客と相談しながら回答して一喜一憂する場面も。
中継が終了した後、大阪会場では小澤が、「まだまだこれから『HiGH&LOW』プロジェクトはどんどん続いていくので、皆さんと一緒に盛り上がっていけたらと思っております!」と呼びかけた。
AKIRAは「キャスト“全員が主役”というテーマなんですけど、裏テーマとして、“それぞれの人生の主役は皆さま”だと、そういう意味での“全員が主役”でもあります。この『HiGH&LOW THE MOVIE』から熱いメッセージを感じていただければ、僕たち一同はうれしく思います」と、映画に込めた想いを伝えた。

AKIRAが「なんでやねん!」と関西弁でツッコミを披露したり、観客と一緒に記念撮影の時間が設けられるなど、最後まで大阪らしい温かく賑やかな舞台挨拶となった。
映画『HiGH&LOW THE MOVIE』は、全国の上映劇場にて公開中。
【取材・文=関西ウォーカー 大西健斗】
大西健斗
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介