リーズナブルでカップルにも優しい!鴨川の納涼床10選
関西ウォーカー
京都観光に来たなら、鴨川沿いにせり出した座敷で、京都ならではの料理が食べられる、鴨川の納涼床は絶対に体験したい。東山の景色を見ながら、ハモやアユといった旬の魚料理や、季節感のある懐石などを堪能しながら、古都の風情をたっぷりと満喫することができる、京都の夏の風物詩。お高いイメージがある川床だけど、肩肘張らずに楽しめるリーズナブルな店も多い。そこで、カップル旅行者の川床デビューでおすすめしたい店を厳選して紹介しよう!

※川床は7、8月は夜のみ営業。営業時間等が、天気等により変更になる場合があります。また、料理・コースの内容も変更になる場合がありますので、ご注意ください。
川床で味わう黒毛和牛のすき焼き

1869年創業の、すき焼き としゃぶしゃぶの老舗「モリタ屋 木屋町店」。石畳の路地裏奥に静かに立つ京情緒と共に、極上の国産黒毛和牛が味わえる。「すき焼きコース 竹」(6296円※サービス料込)は、自社牧場で飼育した京都肉をはじめ、全国えりすぐりの国産黒毛和牛と野菜のすき焼きの他、前菜2種やデザートが付く大満足のコースだ!
■モリタ屋 木屋町店/住所:京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町531/電話:0120-77-0298/時間:11:30~14:30、17:00~22:00(各LO)、土日祝は通し営業/休み:なし/料金:サービス料10%
“鉄ピン揚げ”が付いたユニークな床メニュー

「お食事処 山とみ」では、オイルフォンデュをヒントに生まれた、鉄瓶に串を入れて自分で揚げる、鉄ピン揚げが名物。夜の川床では、鉄瓶揚げを含む「先斗町コース」(5400円※注文は2人~)をはじめ、湯葉や豆腐が中心の鴨川コースなど、3つのコースが楽しむことができる。
■お食事処 山とみ/住所:京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町226/電話:075-221-3268/時間:12:00~14:00、16:00~23:00、土日祝12:00~23:00(各LO、30分前)/休み:火曜(祝日・祝前日の場合営業)/料金:席料500円
和の情緒あふれる空間でハモしゃぶを!

「京・鴨川 懐石 櫻」は、川床の欄干には透かし彫りのサクラがあしらわれ、和の情緒あふれる空間が見どころだ。料理は、ハモやアユといった旬の魚や京野菜など、季節感のある懐石コースが特徴。「懐石コース 椿」(4752円※サービス料込)では、鱧しゃぶをはじめ、月替りの八寸や旬の魚のお造り、京漬物寿司など全7種からなる豪華なコースとなっている。
■京・鴨川 懐石 櫻/住所:京都市中京区木屋町御池下ル一筋目東入ル/電話:075-231-1616/時間:11:30~14:00(LO)、17:00~22:00(LOフード21:00、ドリンク21:30)/休み:なし/料金:サービス料10%(ディナーのみ、コースに含まれている場合あり)
豆料理を極めた老舗の技に舌鼓

「豆水楼 木屋町本店」で味わえる豆腐は、国内産の大豆と天然にがりで仕込んでいるため、濃厚なコクと風味が特徴的。大正時代の町家を生かした歴史を感じられる床で、名物の冷やしおぼろ豆腐などが提供される「東山」(3969円 ※サービス料込)など、豆腐尽くしのコースを堪能しよう!
■豆水楼 木屋町本店/住所:京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町517-3/電話:075-251-1600/時間:12:00~15:30、17:00~21:30(LO各30分前)/休み:不定休/料金:サービス料5%、席料1000円
にぎりも塩焼きも鮮魚料理を存分に!

「先斗町 かっぱ寿司」で楽しめる夜の川床料理は、旬の魚が盛りだくさんの「高瀬川」(4800円)のほか、八寸をはじめとした9品が味わえる贅沢な「特選コース」(6800円)など3種がそろう。鴨川を眼下に眺めながら、寿司をメインとした鮮魚料理を堪能しよう!
■先斗町 かっぱ寿司/住所:京都市中京区先斗町四条上ル松本町160 栞ビル1・2F/電話:075-213-4777/時間:17:00~24:00(LO 23:30)/休み:なし
朝から晩まで鴨川が望める便利なカフェ

モーニングからディナー、バータイムまで、時間帯に合わせたメニューが食べられる「Kawa Café かわカフェ」。日曜と祝日の17時まで限定のブランチ「Brunch」(1600円)は、パン・オ・ショコラやスクランブルエッグなど5品にドリンクが付いてくる。テラス席で鴨川を眺めながら、贅沢なブランチを楽しもう!
■Kawa Café かわカフェ/住所:京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町176/電話:075-341-0115/時間:10:00~24:00(LO23:30)/休み:なし/料金:席料250円
食材を生かした和洋折衷の絶品コース

創作料理や、京都のおばんざいメニューなどが豊富な団栗橋たもとの料理店「まんざら 団栗橋(どんぐりばし)」。湯葉の天ぷらや自家製ポテトサラダなどアラカルトメニューから、その日の仕入れによってメニューが変動する「季節のコース」(4500円)まで、川床で旬の食材を生かした料理に舌鼓を!
■まんざら 団栗橋/住所:京都市下京区四条通木屋町下ル団栗橋西 高岡ビル1F/電話:075-344-0280/時間:17:00~24:00(LO 23:30)/休み:なし
芸鼓さんのおもてなしにうっとり

創業から64年を迎える老舗の「先斗町 富美家」。提供される京都の四季折々を感じる料理が入った川床のコースは、ほかにはないほど数が豊富。芸鼓さんが直々に接待してくれる日もあるので、彩り豊かな会席を京の気分に浸かって楽しもう!
■先斗町 富美家/住所:京都市中京区先斗町 歌舞練場 南隣2軒目/電話:075-211-5054/時間:11:30~15:00(LO14:30)、17:00~23:00(LO 22:00)/休み:なし/料金:サービス料10%
繊細な味わいの自家製豆腐料理を堪能!

山下 清など著名人に愛された、茶屋旅荘を引き継いだ町家「豆屋源蔵(まめやげんぞう)」。季節の魚や野菜を使った前菜や、刺身、自慢の湯豆腐、魚の西京焼き、椀物などが付く「鴨川コース」(5800円※席料込み)など、コースの内容も充実したラインナップ。自家製の豆腐や湯葉を使った京料理は、大豆本来の味を堪能できる。門前にせせらぐ高瀬川や、眼下に広がる禊川と鴨川の景色をゆったり楽しもう!
■豆屋源蔵/住所:京都市中京区木屋町御池上ル上樵木町490-1/電話:075-253-1155/時間:11:30~14:30(LO 13:30)、17:00~23:00(LO 21:00)/休み:不定休/料金:席料1人500円
四条大橋のたもとで夏を満喫!

秘伝のタレでじっくりと焼き上げる、ウナギの蒲焼きで有名な「先斗町 いづもや」。四条大橋のたもとという抜群の立地で楽しめる床席では、アユやハモなどの旬の魚を使った料理のほか、赤肉メロンや巨峰を盛り合わせたスイーツが味わえる!
■先斗町 いづもや/住所:京都市中京区先斗町通四条上ル柏屋町173-2/電話:075-211-2501/時間:11:30~22:00(LO 21:00)/休み:不定休
【関西ウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全20枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介