浅草のカレーイベントでご当地の味を食べ比べ!

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

8月1日(月)から7日(日)の期間中、浅草のまるごとにっぽんにて「ふるさとカレーグランプリ」を開催。日本各地の市町村から11種類のご当地カレーが参加する。

8月2日(火)には、鹿児島県薩摩川内市にある「下甑島(しもこしきしま)」のエビなどを使った「てうちんカレー」がお目見え


蕎麦やピーマンを使ったカレーも


北海道や鹿児島県など、地元の名産を使ったアイデア満載のカレーの中からグランプリを決めるグルメイベント。各日4種類ずつ登場するカレーがセットになったワンプレートを500円で販売※8月2日(火)のみ3種類。8月1日(月)から3日(水)までは予選を行い、8月6日(土)と7日(日)に決勝戦を開催。グランプリになったカレーは、館内の「Café M/N」にて期間限定のメニューとして販売される。また、開催中は出場している地域の名品・名産を集めた「ふるさと物販」も行われる。※8月4日(木)・5日(金)は物産展のみ開催

ご当地カレーがズラリ


「まるごとピーマンカレー」(大分県豊後大野市)は、ピーマンをペーストにした緑色のルーが特徴


8月1日(月)は、福岡県柳川市の稲わらを主食に育てられた博多和牛が入る「柳川黄金博多和牛カレー」、8月2日(火)には山形県村山市の特産、蕎麦の実がたっぷりと入った「あなたのそばに、そばカレー」がお目見え。8月3日(水)は、大分県豊後大野市の野菜ソムリエが考案した緑色のルーが特徴の「まるごとピーマンカレー」など、個性あふれるメニューがノミネートされている。

「地域のこだわりの食材を生かした、地方色豊かなカレーがエントリーしております。どのカレーも甲乙つけがたい”まるごと×ふるさと”のカレーをご賞味ください」(まるごとにっぽん商品部の三橋さん)。

都心にいながら、全国の地元食材を盛り込んだふるさとカレーが味わえるイベントに訪れてみては。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る